■あなたの声をまちづくりに 未来のまちづくりアンケート
市で策定を進める、未来のまちづくりの計画書(第6次総合計画後期基本計画)について、皆さんからご意見を募集するため、無作為抽出した1,500人へアンケートをお送りしました。
そのアンケートの抽出対象とならなかった人(市民、市内在勤、在学の人)の意見も取り入れるため、どなたでも回答いただけるアンケートを実施します。
期間:3月12日(火)~27日(水)
対象:どなたでも
回答方法:
・市LINE(ライン)公式アカウントを友だち登録後、トーク画面下部にある「基本メニュー」→「市民の声」→「アンケート」→「未来のまちづくりアンケート」から回答専用の入力フォームにアクセスして回答
※本紙の二次元コードから友だち登録が可能です
・市役所または各連絡所にある未来のまちづくりアンケート調査票を記入し回収BOX(ボックス)へ投函
問合せ:企画課企画調整係
【電話】内線244
■物価等価格高騰緊急支援給付金
物価などの価格高騰による負担増を踏まえ、特に家計への影響が大きい住民税非課税世帯に対して、特別給付金を支給します。
対象:令和5年12月1日時点で美濃加茂市に住民登録があり、世帯全員が令和5年度住民税非課税の世帯(世帯全員が住民税課税者の扶養を受けている世帯は対象外)。
支給方法および手続き:
(1)プッシュ型給付となる世帯
令和5年度に3万円の給付金を受給された人で支給対象者は、令和6年2月に事前案内を送付しています。修正、変更などがない場合は手続き不要です。
(2)確認書が届いた世帯
(1)以外の世帯で支給対象者となり得る世帯の世帯主宛に、支給内容や確認事項が書かれた確認書を令和6年2月に発送しています。確認書が届いた世帯の人は、確認書記載内容を確認し、必要事項を記入の上、必要な場合は書類を添付し、同封の返信用封筒で返送してください。
(3)申請を必要とする世帯
次の世帯については、事前案内および確認書が送られない場合がありますので、支給要件を満たす世帯は、申請書に必要書類を添付して提出してください。
※申請書は市ホームページまたは福祉課にあります
・世帯の中に令和5年1月2日以降に転入した人がいる世帯
・課税情報が不明な人がいる世帯
・税の修正申告などにより、非課税となった世帯
給付額:1世帯につき7万円
申込:(2)(3)は令和6年3月31日(日)までに、直接または郵送(当日消印有効)で福祉課へ
※(1)は3月末までに支給します。(2)(3)は受理後支給まで1カ月程度かかります
※詳細は市ホームページまたは福祉課へお問い合わせください
問合せ:福祉課地域福祉係給付金窓口
【電話】66-5075
■市民課窓口を日曜日に開設
就職、転勤などにより、転出や転入が多くなる時期です。混雑緩和などを目的に、日曜日に本庁舎1階の市民課窓口を開設します。
日時:3月31日(日)、4月7日(日)
いずれも 午前9時~午後5時
取り扱い業務:
・住民異動届(転入、転出、転居届など)の受け付け
・印鑑登録の受け付け
・証明書(住民票、印鑑登録証明書、戸籍謄抄本など)の交付
※広域による近隣市町村の証明書の交付はできません
・戸籍の届書の受領
・マイナンバーカードの記載事項変更
※マイナンバーカードの交付はできません。毎月第4日曜日のマイナンバーカード休日臨時窓口(事前予約制)をご利用ください
※本籍地が他市区町村にある場合など、他市区町村への照合が必要な届出は、平日の時間内に再度来庁していただく場合があります
※証明書の種類によっては、即日交付できない場合があります
※マイナンバーカードの申請補助はできません
※パスポートの申請や交付はできません
※手続きに必要なものなどご不明な点は、事前にお問い合わせください
問合せ:市民課市民係
【電話】内線224
<この記事についてアンケートにご協力ください。>