■在宅医療普及啓発講演会
最期まであなたらしく過ごすために、看護師が話す人生の最期を迎える患者との体験を聴き、今からできる「これから」の生活について考えませんか。
参加者には、自分の想いを書き留めるためのツールとして美濃加茂市版エンディングノート「つなぐ~わたしの想いをあなたへ~」(下図)も配布します。
※エンディングノートは、高齢福祉課窓口でも配布しています
日時:1月28日(火)午後1時30分~3時
※午後1時開場
場所:生涯学習センター203号室
演題:最期まで自分らしく過ごすために~エンディングノートを書いてみよう~
講師:齋田 久美子(さいたくみこ)さん(中部国際医療センター乳がん看護認定看護師)
対象:市内在住、在勤、在学の人
定員:30人(先着順)
参加料:無料
申込:1月27日(月)までに、電話または右の二次元コードから必要事項を入力し、高齢福祉課へ
※二次元コードは本紙をご覧ください。
問合せ:高齢福祉課地域包括ケア推進係
【電話】内線502
■もうすぐパパ・ママ教室
パパ・ママになる人を対象に、実習・体験を中心とした教室を開催します。
日時:2月7日(金)午前9時~11時
場所:保健センター
内容:妊婦体験、沐浴(もくよく)体験、交流会など
対象:市内在住の夫婦で、妊娠26週以降の人
定員:8組(先着順)
参加料:無料
申込:1月7日(火)の正午から2月4日(火)までに、右の二次元コードから必要事項を入力し、健康課へ
※二次元コードは本紙をご覧ください。
問合せ:健康課母子保健係
【電話】25-4145
■初めてでもできるグリーンウッドワーク
ナイフで小枝を削り、かわいいキノコを作りましょう。
日時:1月19日(日)
・午前11時~正午
・午後1時~2時
・午後2時~3時
場所:みのかも健康の森 森の家
講師:山路 今日子(やまじきょうこ)さん(ツバキラボ)、丹羽 茄野子(にわかのこ)さん(おとなと子どもの里山ナイフ教室)
対象:6歳以上
※9歳までは保護者同伴でお願いします
定員:各回6人
参加料:各回300円
申込:1月18日(土)までに、電話でみのかも健康の森へ
問合せ:
みのかも健康の森【電話】29-1108
農林課里山再生係【電話】内線331
■岐阜医療科学大学 なないろルーム公開講座
日本で古くから作られている発酵食品「みそ」。健康への効果が期待されている「みそ」のお話をします。
日時:1月25日(土)午前10時~11時15分
※午前9時30分から受け付けします
場所:岐阜医療科学大学 可児キャンパス3号館(可児市)
講師:和田 素子(わだもとこ)さん(看護学科講師)
対象:どなたでも
定員:30人(先着順)
参加料:2,800円
申込:1月14日(火)から23日(木)までに、電話またはメール(【E-mail】nanairo@u-gifu-ms.ac.jp)で岐阜医療科学大学へ
※受付時間は平日の午前10時から午後4時までです
問合せ:
岐阜医療科学大学【電話】66-7877
企画課企画調整係【電話】内線244
■健口歯つらつ教室
かむ、飲み込むなどのお口の機能の衰えは、高齢期の全身の健康に影響します。いつまでも元気に過ごすための秘訣を、お口の機能をとおして学んでみませんか。
日時:
・1月23日(木)午後1時30分~3時30分
・2月5日(水)午後1時30分~3時
・2月20日(木)午後1時30分~3時
・3月6日(木)午後1時30分~3時
場所:保健センター
内容:歯科医師の講義、健口体操、唾液腺マッサージ、歌トレなど
対象:市内在住の75歳以上の人
参加料:無料
申込:1月17日(金)までに、直接または電話で健康課へ
問合せ:健康課成人保健係
【電話】66-1365
■歯周病予防教室
成人の歯を失う原因の第1位は歯周病です。歯が健康でなければおいしく食事ができないだけでなく、全身の健康にも影響します。
歯を通して健康について考えてみませんか。
日時:1月30日(木)午後1時30分~4時
場所:保健センター
内容:講義、ブラッシング指導など
※歯科健診はありません
講師:渡辺健人(わたなべけんと)さん(加茂歯科医師会)
対象:市内在住の人
参加料:無料
持ち物:歯ブラシ
申込:1月24日(金)までに、直接または電話もしくは右の二次元コードから必要事項を入力し、健康課へ
※二次元コードは本紙をご覧ください。
問合せ:健康課成人保健係
【電話】66-1365
<この記事についてアンケートにご協力ください。>