文字サイズ
自治体の皆さまへ

11月のおしらせ(1)

13/30

岐阜県羽島市

■特定健診、すこやか健診まだ受診されていない人へ
40歳以上の国民健康保険加入者と後期高齢者医療加入者を対象に、健診を実施しています。受診券に記載されている受診推奨期限内に受診できなかった場合でも、令和6年2月29日(木)までは受診することができますので、必ず受診しましょう。
まだ受診されていない人で、受診券がない人はご連絡ください。
※詳しくは、広報はしま5月号をご参照ください。

問い合わせ先:
保険年金課医療保険係【電話】(内線2262)
後期高齢者医療係【電話】(内線2267)

■国民年金保険料の社会保険料控除証明書
国民年金保険料は、所得税・市県民税の申告において全額が社会保険料控除の対象となります。対象となるのは1月1日から12月31日までに納付した保険料です。配偶者や家族が負担すべき保険料を申告者本人が支払っている場合、その保険料も合わせて控除の対象となります。
令和5年1月1日から10月2日までに保険料を納付した人に「社会保険料(国民年金保険料)控除証明書」が10月下旬から11月上旬にかけて順次日本年金機構から送付されますので、年末調整や確定申告の際に添付してください。
10月3日から12月31日までに今年初めて国民年金保険料を納付した人には、令和6年2月上旬に送付される予定です。
また、マイナポータルから「ねんきんネット」にログインし、電子送付希望の登録をすると、マイナポータルの「お知らせ」で電子版を受け取ることができます。

問い合わせ先:岐阜南年金事務所
【電話】273-6161

■ワクチン接種で感染症を予防しよう
▽麻しん・風しん
麻しん・風しんは感染力が強いため、家族や周囲の人に広がってしまうことがあります。対象者は、期間内にワクチン接種を受けましょう。
対象者:1期…1歳以上2歳未満の子ども、2期…年長児に相当する年齢の子ども
接種方法:指定医療機関に予約し、接種
持ち物:母子健康手帳、保険証、予診票
▽インフルエンザ
高齢者や基礎疾患のある人、妊婦、乳幼児は予防接種を受けることが推奨されます。ご希望の場合は、接種を受けましょう。
また、感染症予防のため、じゅうぶんな睡眠とバランスの良い食事を心掛け、手洗い・うがい、マスクの着用を徹底しましょう。

問い合わせ先:子育て・健幸課
【電話】(内線5302)

■女性に対する暴力をなくす運動期間
11月12日から25日は女性に対する暴力をなくす運動期間です。女性に対する暴力について考え、暴力のない社会を目指しましょう。
配偶者やパートナーからの暴力やストーカー行為などは、女性の人権を著しく侵害します。
一人で悩まず、ご相談ください。

問い合わせ先:
子育て・健幸課子ども家庭センター【電話】(内線2524)
県女性相談センター相談専用電話【電話】213-2131
DV相談ナビ【電話】#8008

▽全国一斉「女性の人権ホットライン」強化週間
人権擁護委員が中心となり電話相談に応じます。秘密は厳守されますので、お気軽にご利用ください。
期間:11月15日〜21日
時間:午前8時30分〜午後7時(土・日は午前10時〜午後5時)
※前記期間以外は、平日午前8時30分〜午後5時15分

▽女性の人権ホットライン
【電話】0570-070-810

問い合わせ先:岐阜地方法務局人権擁護課
【電話】245-3181

■旅行サイト利用時は確認を
旅行需要の回復で、旅行サイトに関わるトラブルが増加しています。
旅行サイトでの予約は、対面での説明がないため、申し込み完了前に契約条件や予約内容をご自身でじゅうぶんに確認する必要があります。
特にキャンセルや変更は原則規約に縛られ、入力ミスでも費用が発生するケースがあります。何かあったときの連絡先や連絡方法を確認しておきましょう。困った時は「【電話】188」までご相談下さい。

問い合わせ先:市民総合相談室
【電話】(内線2533)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU