文字サイズ
自治体の皆さまへ

市長のしあわせコラムvol.109

34/39

岐阜県関市

先月7月から新たに始めた3つの助成制度等を紹介します。

(1)補聴器の助成制度
以前から要望をいただいていた補聴器の購入に対する助成制度を創設しました。65歳以上の市民の方で、両耳の聴力レベルが40デシベル以上70デシベル未満で身体障害者手帳の交付対象とならない方が対象です。補聴器購入額に対して2分の1(最大4万円)の助成です。
聴力が低下するとコミュニケーションが難しくなり、引きこもりになる可能性も高まります。助成制度により、地域との関わりや社会参加をサポートします。

(2)自転車乗車用ヘルメット購入補助
自転車に乗る際、ヘルメット着用が努力義務となったことを受け、新たに自転車乗車用ヘルメットの購入補助を始めました。年齢は問わずすべての市民の方が対象で、補助率は2分の1、上限額は市内店舗で購入した場合は2,500円、それ以外は2,000円です。この補助制度については、オンラインでの申請も可能です。

(3)ワクチン健康被害救済制度に係る文書料の支援
新型コロナウイルスワクチン等の接種により、ワクチン健康被害救済制度を申請された場合、その申請にかかる文書料を、5万円を限度として支援します。
市内でもワクチン健康被害救済制度を申請したり、準備をしたりしている方がいらっしゃいます。金額的には大きなものではありませんが、少しでもお困りの方に寄り添いたいと思います。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU