文字サイズ
自治体の皆さまへ

9月の各種無料相談案内

28/30

岐阜県関市

●法律相談(弁護士)
14日(木)、21日(木)、28日(木)
午後1時30分~3時30分 総合福祉会館1階1-1相談室
※前日に電話予約(午前8時30分~市民課・先着8人【電話】23-6706)
7日(木)午後1時30分~3時30分 武儀事務所会議室
※前日に電話予約(午前8時30分~武儀事務所・先着8人【電話】49-2121)

●行政相談(行政相談委員)(【電話】23-6706)
7日(木)午後1時30分~3時30分 総合福祉会館1階1-1相談室
7日(木)午後1時30分~3時30分 洞戸ふれあいセンター控室
14日(木)午前10時~正午 板取事務所2階中会議室
20日(水)午後1時30分〜3時30分 上之保事務所会議室
21日(木)午後1時30分~3時30分 武儀事務所1階会議室

●不動産に関する相談(【電話】23-6706)
12日(火)午後1時~4時 総合福祉会館1階1-1相談室

●裁判所出張相談
15日(金)午前9時30分~午後4時 総合福祉会館1階1-1相談室
※岐阜地方裁判所(【電話】058-262-5122)へ11日(月)までに電話予約

●婚活サポートセンター(ハッピークローバー)
中央公民館(わかくさ・プラザ内)
(【電話】29-8080 相談日専用番号)
※婚活事業に関する問合せは生涯学習課(【電話】23-7777)
1日(金)、15日(金)午後1時~3時30分、午後6時~8時30分
9日(土)、24日(日)午前9時~11時30分

●内職就業相談(【電話】23-7335)
毎週水曜日午前10時~午後3時
市役所北庁舎2階
みんなの就職サポートセンター

●消費生活相談(【電話】23-7355)
月・火・木・金曜日(祝日を除く)午前9時~午後4時
商工課(消費生活相談室)

●就職相談(【電話】23-7335)
月~金曜日(祝日を除く)午前8時30分~正午、午後1時~5時
市役所北庁舎2階
みんなの就職サポートセンター

●認知症出張相談(【電話】24-5855)
27日(水)午後1時30分~3時30分
市役所1階アトリウム相談コーナー
※前日までに電話予約(午前9時~認知症初期集中支援チーム)

●高齢者相談・子育てに関する相談など
中央第1【電話】23-0660〈安桜・倉知〉
中央第2【電話】23-5320〈旭ケ丘・下有知〉
中央第3【電話】28-2208〈瀬尻・広見・千疋・小金田・保戸島〉
中央第4【電話】24-8580〈富岡・田原・桜ケ丘〉
西【電話】45-2002〈板取・洞戸・武芸川〉
東【電話】40-1001〈富野・武儀・上之保〉
月~土曜日(祝日を除く)午前9時~午後5時
※お住まいの地区の地域包括支援センターにご相談ください。

●認知症に関する相談
認知症初期集中支援チーム(【電話】24-5855)
月~金曜日(祝日を除く)午前9時~午後5時

●生活困窮に関する相談(【電話】23-5444)
月~金曜日(祝日を除く)午前8時30分~午後5時15分
くらし・まるごと支援センター(市役所南庁舎1階)

●人権(悩みごと)相談(【電話】23-7777)
5日(火)午後1時30分~3時30分
総合福祉会館1階1-1相談室

●心身障がい者(児)総合相談(【電話】23-9032)
17日(日)午前10時~正午
総合福祉会館1階生活訓練室

●ひきこもり相談(【電話】21-5566)
日時は要相談
※事前予約が必要地域活動支援センターかざぐるま(稲口774-1)
担当浅野、中島

●家庭児童相談(【電話】23-0189)
月~金曜日(祝日を除く)午前9時~午後5時
子ども家庭課内

●母子父子寡婦・女性相談(【電話】23-0189)
月~金曜日(祝日を除く)午前9時~午後5時
子ども家庭課内

●子どもの発達に関する相談(【電話】23-0189)
月~金曜日(祝日を除く)午前9時~午後5時
子ども家庭課内

●DV電話相談(【電話】25-1489)
毎週木曜日午後0時30分~4時
手をつなぐ女たちの会

●いじめ・不登校・障がい・就学や学校の相談
・まなびセンター【電話】23-7760
・関市ふれあい教室【電話】23-7773
火~日曜日午前9時~午後4時(学習情報館3階)

問合せ:関市役所 代表
【電話】22-3131
※閉庁時、土・日、祝日は代表番号

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU