文字サイズ
自治体の皆さまへ

INFORMATION(11)

20/30

岐阜県関市

■〔案内〕こころの健康相談[要予約]
対象者:うつ病、引きこもりなどでお悩みの人で主治医がいない人
日時:9月12日(火)、10月10日(火)午後1時20分~3時30分
場所:関市保健センター
相談員:専門医師、保健師
申込方法:前日正午までに電話で申込み

問合せ:
・市民健康課(関市保健センター内)【電話】24-0111
・関保健所【電話】33-4011

■〔案内〕9月・10月の市役所休日窓口開設

問合せ:市民課
【電話】23-7700

■〔案内〕税・料の納付9月
・国民健康保険税
・後期高齢者医療保険料
・介護保険料
・保育料
・留守家庭児童教室使用料
・学校給食費
・住宅使用料
納付期限:10月2日(月)

■〔案内〕せき・まちかど工房ギャラリー

時間:午前10時~午後5時
展示希望の場合は、気軽にお問合せください。

問合せ:せき・まちかど工房を支援する会(本町2丁目29)
【電話】46-9589

■〔案内〕エントランスホール作品展
学習情報館:エントランスホール(午前9時~午後9時)

休館日:月曜日(休日を除く)

問合せ:中央公民館
【電話】23-8811

■〔催し〕図書館
◇みんなが安心して暮らせる福祉のまちづくり
(中部学院大学シリーズ第8期(5))
誰もが地域で自分らしく暮らせる福祉のまちづくりについて、我が国の家族や地域の状況と関市の地域福祉の現状を踏まえ考えます。
日時:9月19日(火)午前10時30分~正午
場所:学習情報館1階 図書館 多目的室
講師:佐甲学さん(中部学院大学 人間福祉学部 人間福祉学科教授)
対象:中高生以上
定員:20人(要予約)

◇9月のおはなし会
※当日受付
場所:図書館内「おはなしコーナー」
・木曜日(0~2歳向け)
14日・21日・28日
読み手…とことこ(21日・28日)職員(14日)
時間…午前10時30分~10時50分
・土曜日
2日・9日・16日・23日
読み手…どんぐり
時間…午後2時~2時30分
・日曜日
10日・17日(読書の日)・24日
読み手…かみふうせん(10日・24日)職員(17日)
時間…午後2時~2時30分
※イベントの日時・会場などが変更になる場合は、こちらからご連絡いたします。

9月の休館日:4日(月)、11日(月)、25日(月)

問合せ:図書館
【電話】24-2529【FAX】23-7780【E-mail】lib@city.seki.gifu.jp

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU