文字サイズ
自治体の皆さまへ

INFORMATION(5)

14/30

岐阜県関市

■〔催し〕はもみん・はつらつウオーキングin板取温泉~川浦渓谷
日時:9月17日(日)午前8時30分から受付(当日受付)午前9時出発 正午頃解散
集合場所:板取ドーム
コース:ショート約4km・ロング約9km
参加費:無料※参加賞があります。
持ち物:飲み物、タオル、雨具、トレッキングシューズ等の滑りにくい靴
※ベビーカー不可

問合せ:
・スポーツ推進課【電話】23-7766※雨天決行(警報発令時中止)
・テレホンサービス【電話】23-7752

■〔催し〕関市民スポーツ吹き矢教室
初心者向け教室です。手軽にゲームを楽しみつつ、健康に良いスポーツとして注目されています。
日時:10月14日(土)、21日(土)、28日(土)、11月5日(日)、11日(土)、19日(日)午後7時~8時30分(全6回)
場所:アテナ工業アリーナサブアリーナ
対象:市内在住・在勤で18歳以上(学生の場合保護者同伴であること)
定員:30人(申込順で最低10人)
参加費:3,000円
持ち物:体育館シューズ、マウスピース代110円
申込期間:9月7日(木)~21日(木)
申込方法:参加費を添えて窓口に申込み。

問合せ:アテナ工業アリーナ
【電話】23-8525

■〔催し〕今月のプラネタリウム投影の予定
日時:9月16日(土)、17日(日)
・午前10時~10時40分
・午前11時10分~11時50分
・午後1時30分~2時10分
・午後3時~3時40分
16日(土)は、午後6時30分~7時10分に当日の星の説明と投影後に屋上で天体観望会を行います。
場所:学習情報館3階コスモホール
内容:月はどのような天体か
定員:100人

問合せ:まなびセンター
【電話】23-7760

■〔催し〕第14回赤ちゃんだってクラシック~うたとピアノ~
お子様連れで名曲の鑑賞をお楽しみください。
日時:9月14日(木)
・開場 午前10時
・開演 午前10時30分
・終演 午前11時10分
場所:中部学院大学関キャンパスグレースホール 駐車場有(桐ヶ丘2丁目1番地)
対象:0~3歳までの子どもと家族、妊婦100組(要予約)
出演:
・ピアノ 岡田泰子さん
・ソプラノ 富沢杏安音さん

問合せ:関市シルバー人材センターとんてん館
【電話】24-1311

■〔募集〕介護就職デイinせき
介護職に興味のある人、介護職に就きたいと考えている人、介護分野の事業所と直接お話がしたい人など、介護職に関するさまざまな質問や疑問にお答えします。
日時:9月8日(金)午前9時30分~11時30分
場所:ハローワーク関2階会議室、面接室
参加費:無料
※入場自由、履歴書は不要です。参加事業者については照会先へお問合せください。

問合せ:ハローワーク関
【電話】22-3223

■〔募集〕刃物まつり 刀剣なんでも無料相談
刃物まつりの古式日本刀鍛錬および刀剣研磨外装技術の一般公開に合わせて「刀剣なんでも相談」を開催します。
日時:10月7日(土)、8日(日)午前10時30分~午後2時30分
場所:関鍛冶伝承館(南春日町【電話】23-3825)
申込方法:事前申込みが必要です。はがきに住所、氏名、電話番号と相談内容の概要をご記入のうえ、照会先へお送りください。

問合せ:文化課刀剣なんでも相談係(〒501-3232桜本町2丁目30番地1)
【電話】24-6455

■〔募集〕なるほど!健康講演会「睡眠×健康」を開催します
「睡眠学会専門医にきく!睡眠×健康」~良い睡眠で生活習慣病予防~
日時:10月11日(水)午後7時~8時30分
場所:関市保健センター2階 Zoomとのハイブリッド方式
講師:阪野クリニック院長 阪野勝久医師
定員:
・会場 50人(先着順)
・オンライン 50人(先着順)
申込方法:電話またはWeb
参加費:無料

問合せ:市民健康課(関市保健センター内)
【電話】24-0111
せき*しあわせヘルスマイレージ対象事業

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU