文字サイズ
自治体の皆さまへ

INFORMATION(1)

18/34

岐阜県関市

■[案内]令和7年 二十歳の成人式
開催日:令和7年1月12日(日)
対象:平成16年4月2日~平成17年4月1日に生まれた人

◇市外に住民票がある人
市外に住民票があり、成人式案内状の受取を希望する人は、本紙P.19の二次元コードからお申込みください。
※10月1日現在、市に住民票がある人は11月下旬に案内状を送付します。

◇実行委員会メンバー募集
※8月31日(土)締切
成人式を盛り上げるメンバーを募集しています。
企画・運営などに興味がある人の参加をお待ちしています。

照会先:生涯学習課
【電話】23-7777

■[案内]道路損傷などの情報提供をお願いします
市は道路パトロールを実施していますが、より良い道路環境を維持するため、危険箇所の情報提供にご協力ください。
・道路の穴ぼこ
・ガードレール破損
・側溝蓋の破損
・マンホールの段差

スマートフォン受付:道路危険箇所投稿フォームで簡単に通報ができます。本紙P.19の二次元コードからアクセスし3ステップで完了します。利用にあたりスマートフォンのGPS機能をオンにしてください。
※詳しい利用方法は市ホームページをご確認ください。また、従来のシステム「道路危険箇所マップ」も引き続き利用できます。
【HP】https://www.city.seki.lg.jp/0000011568.html
「道路危険箇所マップ」で検索

照会先:
・土木課
【電話】23-7292
・建設総務課
【電話】23-7279

■[案内]ごみの分別方法
▽炭・灰
バーベキューの燃え残りの炭や灰は完全に火を消して燃やせるごみへ
▽花火
使用後の花火や、不発だった花火は水で湿らせて燃やせるごみへ
▽保冷剤
中身が液体のものは、液体を下水に流し燃えるごみへ、流れないゲル状のものはそのまま燃えるごみへ
▽カセットボンベ・スプレー缶
風通しの良いところで中身を出し切り、資源回収のカンのかごへ
▽ライター・着火ライターなど
風通しの良いところで中身を出し切り、レジ袋など小さな袋に入れ、燃やせないごみの袋(水色)の持ち手に結び付けて出してください。
▽充電池・モバイルバッテリーなど
市役所または地域事務所の拠点回収へ

・環境ポスターコンクール2023入賞作品
詳細は本紙P.19をご覧ください。

照会先:
・環境課
【電話】23-7702
・清掃事務所
【電話】22-0314

■[案内]新しい国民健康保険被保険者証(保険証)を郵送します
現在使用中の保険証の有効期限は7月31日までです。8月1日からは、今月郵送する新しい保険証を使用してください。
新しい保険証は、世帯の国保加入者分をまとめて、住民登録のある住所へ簡易書留で世帯主宛に郵送します。8月1日になりましたら、新しい保険証と交換し、古い保険証は裁断などして処分してください。
不在による郵便局での保管期限は7月31日までです。8月1日以降に届いていない場合は、保険年金課までお問合せください。
※70歳以上75歳未満の人は、保険証に負担割合が記載されます。
※8月2日以降に70歳になる人は、保険証の有効期限が誕生月の月末(誕生日が1日の場合は誕生日の前日)までになっています。12月
1日までに70歳になる人には負担割合が記載された保険証を、12月2日以降に70歳になる人には「資格確認書」または「資格情報の
お知らせ」を、有効期限までに郵送します。
※有効期限内に75歳になる人は、誕生日の前日までが保険証の有効期限となります。12月1日以前に75歳になる人には後期高齢者
医療保険被保険者証(保険証)が、12月2日以降に75歳になる人には「資格確認書」または「資格情報のお知らせ」が、誕生日の前月に郵送されます。

◆国民健康保険の脱退には手続きが必要です
既に職場の健康保険に加入した場合は、保険年金課または各地域事務所(西部支所を除く)にて国民健康保険脱退の手続きをしてください。
脱退の手続きは、オンラインでもでき、市ホームページから申請してください。

照会先:保険年金課
【電話】23-6725

■麻しん風しんの予防接種はお済みですか?[案内]
年長に該当する年齢のお子さんが対象です。令和7年3月31日までに計画的に予防接種を受けましょう。
※紛失・転入等で予診票を持っていない場合は保健センターまたは市内指定医療機関で再発行ができます。

照会先:市民健康課(関市保健センター内)
【電話】24-0111

■[案内]国民健康保険限度額適用・標準負担額減額認定証(認定証)の更新
現在の認定証の有効期限は令和6年7月31日までです。
更新手続は7月19日以降に保険年金課または各地域事務所(西部支所は除く)で申請してください。
70歳以上の人は、低所得者、現役並み所得者I・II(住民税課税所得145万円以上690万円未満)の人に交付します。
認定証:医療費が高額になったときに、窓口での支払が自己負担限度額までになります。
※医療機関でマイナ保険証を利用した場合、限度額認定証の提示は不要です。

照会先:保険年金課
【電話】23-7701

■[案内]7月15日の可燃ごみの収集
7月15日(月・祝)「海の日」の可燃ごみの収集は平日と同様に行います。該当する地域の人は午前8時30分までに出してください。
収集日の確認はごみ収集カレンダーの内容がスマホで見られる、ごみ分別アプリ「さんあ~る」が便利です。

照会先:清掃事務所
【電話】22-0314

■[案内]農地パトロール
農業委員会は、遊休農地の実態把握や、発生防止など農地を守り生かしていく活動をしています。
8~9月にかけて農業委員、農地利用最適化推進委員による農地パトロールを行います。
調査のため、農地に立ち入ることがあります。ご理解とご協力をお願いします。

照会先:農業委員会事務局
【電話】23-6765

■[案内]クリーンプラザ中濃搬入申請 インターネット受付開始
クリーンプラザ中濃の搬入申請のうち、自宅のごみの搬入申請が、インターネットでできるようになりました。
利用する場合は、スマートフォンなどで申請し、クリーンプラザの受付で身分証明書と一緒に受付番号を提示してください。

照会先:
・クリーンプラザ中濃
【電話】23-1173
・環境課
【電話】23-7702

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU