文字サイズ
自治体の皆さまへ

BOOKS ブックス 12月

30/52

岐阜県養老町

休館日:12月4日(月)・11日(月)・18日(月)・25日(月)・28日(木)~1月3日(水)

■おすすめの本
◇「うるさいこの音の全部」
高瀬 隼子/著 文藝春秋
ゲームセンターで働く長井朝陽の日常は、ペンネームで書いた小説が新人賞を受賞してから軋みはじめる。小説と現実の境界があいまいになっていき…。表題作に「明日、ここは静か」を併録。『文學界』掲載を単行本化。

◇「東家の四兄弟章」
瀧羽 麻子/著 祥伝社
東家は占い師を父に持つ、男ばかりの四兄弟。三男の優三郎がタロットで[最凶]のカードを引き当ててから、不運が連鎖し、隠れていたトラブルが表面化し始める。平穏な日常は戻るのか!?『コフレ』連載に加筆。

◇「ハンティング・タイム」
ジェフリー・ディーヴァー/著 池田 真紀子/訳 文藝春秋
逃亡する優秀なエンジニア母娘と追う暴力のプロ。熾烈な追撃と反撃の末に明らかになる真実とは。反転する構図、二重底三重底の策謀、伏線と見えぬ伏線…。サプライズ・ミステリー。

◇「生成AIは電気羊の夢を見るか?」
増田 悦佐/著 ビジネス社
自然言語を覚えて、人間と意見のすり合わせをできるようになったAIは、ときおり幻覚症状を起こすようになってしまった。幻覚症状を克服できないAIは人類を殲滅させる尖兵となる?生成AIをめぐる大ウソを徹底検証する。

◇「一番売れてる月刊マネー誌ZAiと作った桐谷さんの株入門」
桐谷 広人/編 ダイヤモンド・ザイ 編集部/編 ダイヤモンド社
資産5億円が目前の優待名人・桐谷広人の投資テクとは?株の基礎から簡単な儲け方、スマホでの株の買い方までを、豊富な図解やマンガとともに紹介する。新NISAの仕組みと使い方も解説。書き込み欄あり。

◇「まよなかのふとんおうこく」
ランディス・ブレア/作 大友 剛/訳 瑞雲舎
暗闇がこわくて眠れないワトソン。その時、ふとんから漏れる不思議な光を見つけ…。夜更けに広がる想像力の世界。恐怖心と探究心の綱引きの世界を、美しく、静かに、ちょっぴりユーモラスに描いた絵本。

◇「あける」
はらぺこめがね/著 佼成出版社
ぱかっ、どどーん、ほわん…。お弁当箱やどんぶり、土鍋のふたを「あける」って、わくわくが詰まっている、しあわせな瞬間!あける前の期待と、あけた後に広がる幸せを描いた絵本。

◇「ふしぎエンドレス理科5年確かめ方☆考える」
NHK「ふしぎエンドレス」制作班/編 鳴川 哲也/監 NHK出版
NHK・Eテレの番組「ふしぎエンドレス理科5年」を書籍化。身の回りにある自然や出来事から、ふしぎを見つける方法、ふしぎについて予想する方法などを教える。NHK for Schooの動画視聴用QRコード付き。

■行事・お知らせ
◇図書館クリスマス会
ビンゴ大会や読み聞かせなど、楽しいことがいっぱい!
みんな来てね!
日時:12月23日(土)14時30時〜
参加費:無料

◇クリスマスツリーをつくろう
日時:12月23日(土)14時30時〜
場所:図書館1階
指導:児童館職員
参加費:無料

◇年末年始の休館について
12月28日(木)〜1月3日(水)まで休館します。休館前に本を借りて、ゆっくり読書を楽しんでください。(本の返却は返却ボックスでできます)

問合せ:町図書館
【電話】33-0215

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU