文字サイズ
自治体の皆さまへ

保健情報

44/55

岐阜県養老町

※対象はすべて町内在住者(住民登録者)です。

◆母子健康手帳の交付( 場所:町保健センター)

※母子手帳交付時に出産応援給付金の申請書などもお渡しします。
※「妊婦健康診査受診票」、「出産後に赤ちゃんが受ける検査に必要な書類」、「産婦健康診査受診票」なども交付します。

◆乳幼児の健診・相談など( 場所:町保健センター)

◆乳幼児などの定期予防接種( 接種場所:町内指定医療機関など) 予防接種は通年実施しています。

※1 日本脳炎予防接種について
平成15年4月2日~平成19年4月1日生まれで、第1・2期の接種が終わっていない人は20歳になるまでの間、接種できます。
※2 ヒトパピローマウイルス感染症予防接種のキャッチアップ接種について
平成9年4月2日~平成19年4月1日生まれの女性で、接種が終わっていない人は、令和7年3月31日まで接種できます。

◆成人の相談・検診

◆風しんの抗体検査および予防接種

◆高齢者の予防接種( 接種場所:町内指定医療機関)

※接種時に60歳以上65歳未満で心臓、腎臓または呼吸器に重い障がいがある人およびヒト免疫不全ウイルスにより免疫機能に重い障がいのある人(身体障害者手帳1級程度)は対象となります。接種を希望する人は身体障害者手帳を持って町保健センター窓口へお越しください。

◆休日診療医療機関 (8月20日~9月23日)

診療時間:9時~16時30分
持ち物:保険証、受診料
一部変更の場合があります。
*西美濃厚生病院では表とは別に休日および夜間の救急診療を行っています。

休日診療の問い合わせ:救急医療情報センター
【電話】32-3799

◆新型コロナワクチン接種について
令和5年春開始接種は8月で終了予定です。
対象者:初回(1・2回目)接種済である人のうち、
・65歳以上
・基礎疾患を有する人
・医療従事者など
接種を希望される人はお早目にご予約ください。
予約先電話番号(町役場内コールセンター)【電話】0120-110-171

********

このコーナーの申し込み・問い合わせ:町保健センター
【電話】32-9025

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU