文字サイズ
自治体の皆さまへ

新型コロナ感染症への取り組み

3/14

岡山県

■感染症法上の位置づけ変更について
5/8(月)から新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけが、季節性インフルエンザと同じ5類感染症に変更されました。このため、基本的な感染防止策について、県民の皆さんの自主的な判断により取り組んでいただくこととなります。

○基本的な感染防止策
手指衛生、換気などの基本的な感染防止策は引き続き有効です。また、マスク着用が効果的な場面では、マスクの着用を推奨します。
○健康的な日常生活
健康状態に応じた運動や食事など、適切な生活習慣の取り組みが大切です。適度な運動・バランスのとれた食事を心がけましょう。
○あらかじめの備え
体調不良時に備えて、抗原定性検査キットや自宅療養に必要な解熱鎮痛薬などを用意しておきましょう。また、高齢者や基礎疾患を有する方など重症化リスクが高い方は、新型コロナワクチン「令和5年春開始接種」を推奨します。

■新型コロナワクチン「令和5年春開始接種」が始まりました!
重症化予防を主な目的として、自己負担なく接種できます。

○令和5年春開始接種
接種対象者:
(1)65歳以上の方
(2)5~64歳の基礎疾患を有する方その他重症化リスクが高いと医師が認める方
(3)医療従事者等・高齢者施設等の従事者
接種回数:5~8月の期間中に1回
接種券:接種及び予約には接種券が必要です。市町村によって発行方法が異なりますので、詳細は本紙の二次元コードからご確認ください。

○今後の接種スケジュール
5~8月:令和5年春開始接種で1回
9月以降:令和5年秋開始接種で1回
◎9月以降の接種は5歳以上のすべての方が対象になります

■発熱時などの受診相談、陽性判明後の体調急変時は、受診相談センターまたは夜間・休日健康相談窓口へお電話ください。

問合せ:
受診相談センター…各保健所(平日9:00~17:00)
夜間・休日健康相談窓口【電話】086-226-7073(平日17:00から翌日9:00、土日・祝日24時間対応)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU