■12月4日~10日は第75回人権週間です
毎年12月4日から10日までの一週間は、人権週間です。
岡山地方法務局と岡山県人権擁護委員連合会では、「『誰か』のことじゃない。」を啓発活動重点目標のテーマとし、人権尊重思想の普及高揚を図る活動を実施します。
そのほかにも、女性の人権を守ろう、こどもの人権を守ろう、障害を理由とする偏見や差別をなくそう、感染症に関連する偏見や差別をなくそうなど、17項目を強調事項とした啓発活動が展開されます。
町では、同週間の期間中に、特設人権相談所を次のとおり開設します。
名誉侵害や差別などの問題について、町内の人権擁護委員が相談に応じます。相談は無料で秘密は固く守られます。
▽特設人権相談所
日時:12月7日(木)午前10時~午後3時
場所:保健福祉センター
詳しくは、役場税務住民課(【電話】728-2115)まで。
■住生活総合調査にご協力ください
12月1日を基準日として、国土交通省による「令和5年住生活総合調査」が行われます。
この調査は、住生活基本法に基づく住生活の安定・向上に係る総合的な施策を推進する上で必要となる基礎資料を得るために、居住環境を含めた住生活全般に関する実態や居住者の意向・満足度などを総合的に調査するものです。
今回は、10月に総務省が実施した「住宅・土地統計調査」に回答された世帯の中から抽出した世帯を対象に行われます。
調査票は11月下旬から対象世帯に郵送で配布され、現在の住宅やそのまわりの環境、現在の居住状況などについて、オンラインまたは郵送により回答いただきます。
対象となった皆さんには、ご協力をよろしくお願いします。
詳しくは、住生活総合調査事務局専用フリーダイヤル(【電話】0120-169-037/受付…火曜日~土曜日の午前10時~午後6時)までお問い合わせください。
■残そう「遺言」 預けよう「法務局」
11月15日は「いい遺言(いごん)の日」です。
遺言は、遺産を誰に相続させるかなどを記しておくことによって、相続人同士のトラブルを防ぎ、相続手続をスムーズに進めるのに有用な手段です。自身の財産を家族などへ託す方法の一つとして、元気なうちに遺言書を作成し、そして、遺言書を作成した後は、遺言書の紛失や改ざんの心配がない法務局の「自筆証書遺言書保管制度」をぜひご利用ください。
詳しくは、岡山地方法務局津山支局(【電話】0868-22-9157)までどうぞ。
■12月26日(火)に開催 保育所等見学バスツアー
美作県民局では、高校生を対象に保育園やこども園を見学し、保育を体験できるバスツアーを次のとおり開催します。
見学後は、美作大学で大学生や保育士と座談会形式で交流ができます。保育士に興味のある高校生はぜひご参加ください。
開催日:12月26日(火)
場所:県北の保育園・こども園、美作大学
参加費:無料
申込期限:12月8日(金)
詳しくは、美作県民局福祉振興課子育て支援班(【電話】0868-23-0113)までお問い合わせください。
■表彰
▽地域防犯に貢献防犯功労表彰を受賞
久米郡防犯大会が10月15日、旭町民センター(美咲町)で開かれ、その席上で、防犯ボランティアとしてご活躍中の次の皆さんが、表彰を受賞しました。
▽社会福祉の向上に尽力県総合社会福祉大会で表彰
令和5年度岡山県総合社会福祉大会が10月13日、岡山市民会館で開かれ、その席上で次の皆さんが表彰されました。(関係分・敬称略)
▽犯罪のない安全・安心なまちづくり功労者を表彰
犯罪のない安全・安心なまちづくりの活動の功績を顕彰する表彰式が10月3日、県庁で開かれ、次の団体・個人に表彰が贈られました。
▽公衆衛生事業の向上に尽力美作保健所長表彰を受賞
岡山県美作保健所所長表彰式が10月19日、津山市内で開かれ、多年にわたり公衆衛生事業などの向上のために献身的な活動を続けられている次の皆さんが、表彰を受賞しました。
※氏名は、本紙またはPDF版13頁をご覧ください。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>