文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせのページ(1)

16/32

岡山県久米南町

■5月連休中のごみ収集とし尿処理
クリーンセンターでは、5月3日(水)から5月5日(金)までの間、身障者巡回更生相談5月18日(木)に開催ごみの収集業務を休業します。同様にクリーンセンターへの持ち込みもできませんので、早めのごみ処理にご理解とご協力をお願いします。8日(月)からは通常どおりごみの収集を行います。ごみの収集に関するお問い合わせは、クリーンセンター(【電話】722-1294)まで。
また、し尿のくみ取りは、5月3日(水)から5月8日(月)の6日間、休業します。余裕を持って早めの連絡をお願いします。

し尿のくみ取りについては、旭川環境(【電話】722-0256)までお問い合わせください。

■5月18日(木)に開催 身障者巡回更生相談
身体障害者等巡回更生相談を5月18日(木)(受付…午前11時~、審査…午前11時30分~)、津山市障害者福祉センター「神南備園」で開催します。
相談の対象は、肢体に障害のある人です。(手帳の等級などの相談はご遠慮ください。手帳の申請などは、役場保健福祉課か、かかりつけの医師にご相談ください)

相談は無料です。ご希望の人は、5月11日(木)までに役場保健福祉課(【電話】728-4411)にお知らせください。

■農作物の被害防止 イノシシ柵などに補助金
町では、イノシシやシカなどによる農作物の被害防止のため、防護柵の設置に補助金を交付します。
対象:原則、2戸以上の農業者で組織された団体の設置で、延長が200メートル以上のものです。柵の種類は、トタン、金網柵、電気柵、ネット、電気ネット柵で、金属柵の補修・補強用に購入する鉄筋も補助の対象です。
※既に設置してある場所に再度新しく柵を設置する場合は、前回補助金交付から5年間が経過していることが条件です。
補助額:材料費の4割以内
受付期間:10月末まで
防護柵などの購入・設置は、町が申請を承認した後からとなります。被害が心配される農繁期の前に、お早めにご相談ください。
また、自治会や農業集団が事業実施主体となり、地域全体で被害防止に取り組んでいただくために、防護柵以外の整備に係る資材費の一部に補助金を交付します。補助額は4割以内で事業費50万円が限度です。
いずれの補助金も、年度予算の範囲内で交付するため、件数に限りがあります。

詳しくは、役場産業振興課(【電話】728-4412)まで。

■手続きは14日以内に国保の加入・脱退
退職などにより、職場の健康保険を脱退したときは、国民健康保険への加入の届け出が必要です。この届け出が遅れると、国民健康保険に加入すべき日までさかのぼった保険税を一括して納めなければなりません。
また、国民健康保険に加入している人が、就職や転職などにより、新たに職場の健康保険に加入したときは、国民健康保険の脱退の届け出が必要です。
加入・脱退どちらの手続きも、14日以内に役場税務住民課へ届け出をお願いします。

詳しくは、役場税務住民課(【電話】728-2115)までお問い合わせください。

■マイナンバーカード 5月14日に休日交付
マイナンバーカードの休日交付を次のとおり行います。
日時:5月14日(日)(受付時間…午前9時〜正午・要予約)
場所:役場税務住民課窓口
対象者:マイナンバーカードの申請をした人で、役場からマイナンバーカードの受け取りに関する通知が届いている人
また、マイナポイントの取得申請サポート(要予約)を同日行います。なお、マイナポイントの申し込みには、令和5年2月末までに取得申請した、マイナンバーカードが必要です。
※マイナポイント第2弾の申込期限は、令和5年9月末まで延長されました。

詳しくは、役場税務住民課(【電話】728-2115)までお問い合わせください。

■町営住宅の入居者を募集 申し込みは5月1日まで
次の町営住宅の入居者を募集します。入居を希望する人は、5月1日(月)までに役場税務住民課へ入居申込書(同課にあります)を提出してください。

▽蔵の上団地(下弓削)
・簡易耐火平屋建て…1戸
築52年(6畳・4畳半・3畳・台所・風呂・便所)月額家賃は、4500円から6700円。
※住宅の家賃は入居者の所得に応じて設定します。

詳しくは、役場税務住民課(【電話】728-2115)までお問い合わせください。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU