文字サイズ
自治体の皆さまへ

きてみて久米南町図書館

23/31

岡山県久米南町

■カレンダー7月

■図書館行事のご案内
▽メディアコントロール週間
日時:6月19日(月)~25日(日)
乳幼児、小学生、中学生向けのおすすめ本のコーナーを設置しています。
本を借りると、町内の小中学校の児童・生徒を対象に各学校の図書室で使える「もう一冊券」を差し上げます。

▽すくすくタイム
日時:6月26日(月)午前11時~11時30分
場所:絵本コーナー
対象:未就園児 1日5組まで(予約制)
予約はカウンターと電話で受け付けています。

▽【緊急ミッション】ひまわりからのお願い!!
期間:~7月31日(月)
場所:郷土コーナー前展示ボード
現在、緊急ミッション進行中!!本を借りて、ひまわりの花びらに紹介したいおすすめの本を書こう!!‼
ひまわり畑に花びらを貼るとひまわりが元気を取り戻すかも…!?1人1日1枚のみ。
(何冊でも、CD/DVDもOK!)

■新着コーナー
●一般
▽1年中楽しめるはじめての切り紙 新装版
日本ヴォーグ社
かわいい・おしゃれ・すごいっ!と、ページをめくるのが楽しくなる一冊です。そして、実際に切り始めると時間のことをわすれさせてくれます。
楽しく集中できる手作業が日常の些事をわすれさせてくれるので、ストレス解消にいかがですか?

・小説すずめの戸締まり/新海誠
・鬼の話を聞かせてください/木江恭
・歴メシ! 決定版/遠藤雅司
・102歳、一人暮らし。/石井哲代
・いますぐ食べたい!冷凍食品の本/西川剛史
・マンガでわかる!“発達っ子”が見ている世界/南友介
・牧野富太郎の恋/長尾剛
・面白すぎて時間を忘れる雑草のふしぎ/稲垣栄洋
・忍者に結婚は難しい/横関大

●児童
▽てんてんきょうだい
山田慶太/文
田口麻由/絵
ポプラ社
ことばに「てんてん」をつけるのが大好きなひらがなの濁点、てんてんきょうだい。きょうだいの会話も「おどうど~」「にいぢゃ~ん」と濁点だらけ。
ことば遊びが楽しい、読み聞かせにもおすすめの本です。

・すけすけのりもの/なかしまじゅんこ
・ざんねんないきもの事典 やっぱり/今泉忠明
・鬼滅の刃 ノベライズ[8]/吾峠呼世晴
・ぼくたちはまだ出逢っていない/八束澄子
・最強王キャラ図鑑-No.1決定トーナメント-・ネズミなんびきでゾウになる?/トレイシー・ターナー
・奉還町ラプソディ/村中李衣
・どっちが強い!?ピットブルvsオオヤマネコ/ジノ
・まねっこどきっ!おばけ/スズキサトル

■おすすめの本
誕生寺支援学校高等部2年生が図書館へ実習に来てくれました。生徒2人におすすめの本を紹介してもらいました。

▽NARUTO
岸本斉史/著
集英社
主人公のナルトが火影(ほかげ)忍者になる夢をかなえていく物語です。忍者学校の先生との関係や、ナルトが誰かを思って頑張っていく姿がこの作品の魅力だと思います。ナルトの成長が見られる作品です。

▽マスカレード・ナイト
東野圭吾/著
集英社
ホテル内で不可解な事件が多発する。動機も不明のまま、次の犯行場所として一流ホテルが予告され、警察は潜入捜査を開始する。観察眼に秀でたフロントの山岸と大胆な推理の若き刑事新田がコンビになるが、二人は立場も性格も正反対。次々とあやしい客が来る中、犯人、フロント、刑事のだまし合いが幕をあける。

■本の寄贈【5月分・敬称略】
ありがとうございました。

※氏名詳細は、本紙またはPDF版16ページをご覧ください。

問合せ:久米南町図書館

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU