文字サイズ
自治体の皆さまへ

きてみて久米南町図書館

19/24

岡山県久米南町

■カレンダー9月

■ようこそ久米南町図書館へ
7月5日から7日まで、久米南中学校の生徒1人が職場体験学習に来られ、カウンター業務をはじめ、本の登録や装備などを体験してもらいました。

おすすめの本を紹介してもらっています。

『ソバニイルヨ』
喜多川泰/箸
幻冬舎
ツンツンした男の子がAIによって「アイ」を知り、優しさを取り戻します。その後、感動するシーンがあり、そこがおすすめです。

■新着コーナー
●一般
▽くもをさがす
西加奈子/著
河出書房新社
著者の西加奈子さんは、滞在先のカナダで乳がんを宣告される。
コロナ禍の異国で、しかも幼い子どもをかかえながら過酷な闘病生活を強いられることになる。この想像を絶する状況を著者は家族や友人たちの助けを借りて乗り越えてゆく。
日々を大切に生きようと思わせてくれる一冊です。

・藤井弁当/藤井恵
・栗山ノート/栗山英樹
・54字の物語Q/氏田雄介
・JK、インドで常識ぶっ壊される/熊谷はるか
・水車小屋のネネ/津村記久子
・天下無双の大人の雑学/話題の達人倶楽部

●児童
▽サクラの川とミライの道
稲葉なおと/箸
講談社
映太郎は、岡山県津山市からの転校生伸太郎と出会い、その夏休みの大半を近所にあるコガモ川で過ごすことになる。他方そのコガモ川には「フタ」をする計画が持ち上がっていた……。一流の童話作家の書き下ろしで、SDGsのことをわかりやすく伝えるシリーズの一冊。
(津山信用金庫からの寄贈です)

・にじいろフェアリーしずくちゃん 6/友永コリエ
・ぱんですよ/大森裕子
・なにになれちゃう?/チョーヒカル
・大迫力!NEO伝説の武器・刀剣・防具大図鑑/朝里樹
・映画きかんしゃトーマスめざせ!夢のチャンピオンカップ/ウィルバートオードリー
・おうさまがかえってくる100びょうまえ!/柏原佳世子
・おうさまのまえでみぎむけーみぎ!/柏原佳世子

■[おしらせ]図書館の資料は『公共の財産』です。大切にお取り扱いください。
万一、借りた資料を無くした場合は、図書館へ届け出てください。破れた場合または汚した場合も、自分で直したり汚れを落とそうとしたりせずに、図書館へ届け出てください。
いずれの場合も、図書館のルールにしたがい必要と判断した場合は弁償していただきます。映像資料を除き、原則として同一の資料での弁償となります。期限内に弁償されない場合、図書館資料の貸し出しができなくなります。
弁償が必要ない場合でも「図書館資料(紛失・汚損・き損)届」の提出が必要な場合があります。

▽本・雑誌
次のような場合は、弁償が必要となることがあります。
・水ぬれまたは熱などによる波打ち、ゆがみ。飲食物などの染み、汚れ。または異物などの付着により衛生上問題がある場合
・資料の損傷(表紙、ページ、破れ、欠落など)がある場合
・書き込み(元の状態に戻らないもの)がある場合
・乳幼児、ペットなどによる噛み跡がある場合

■本の寄贈[7月分・敬称略]
石原収世(全間) 津山信用金庫
ありがとうございました。

問合せ:久米南町図書館

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU