町文化センターで1月3日、二十歳の集いを開催しました。
平成16年4月2日から平成17年4月1日までに生まれた26人(男18人、女8人)が出席し、色鮮やかな振り袖や真新しいスーツに身を包み、友人や久しぶりに会う恩師らと旧交を温めました。
式典には、山町長や来賓らが二十歳を迎えた皆さんの新たな門出を祝いに出席。町長は「二十歳は、まさに新たな挑戦の始まり。自分のやりたいこと、やるべきことに向かってまい進し、一度しかない人生を心豊かに笑顔で歩んでください」と、祝福の言葉で激励しました。これを受け、出席者を代表して長谷川果凜さん(下弓削)が「ここまで見守ってくださった地域の皆様、支えてくれた家族や友達には感謝してもしきれません。二十歳という大きな節目を迎え、自覚と責任を持ち、未来に期待をもちながら自分らしく歩み、乗り越えて行きます」と力強く宣誓しました。
(敬称略)
※氏名は、本紙またはPDF版をご覧ください。
■20年前のできごと
▽久米南町のできごと
・もむらふれあい交流館を新築
・町制施行50周年記念式典、ふるさと祭りを開催
▽国内外のできごと
・アテネ五輪で日本選手が大活躍
・日本で新紙幣が発行(千円札…野口英世、五千円札…樋口一葉)
▽流行語
・チョー気持ちいい/北島康介
▽ヒット曲
・瞳をとじて/平井堅
・Sign/Mr.Children
▽ヒット映画
・ハウルの動く城
・世界の中心で、愛をさけぶ
2004・平成16年
<この記事についてアンケートにご協力ください。>