文字サイズ
自治体の皆さまへ

いきいき健康コーナー

42/47

岡山県井原市

■臓器提供の意思表示について
臓器移植とは、病気や事故によって臓器が機能しなくなった人に、他者の健康な臓器を移植して、機能を回復させる医療です。「臓器を提供する」「移植を受ける」私たちはどちらの立場にもなる可能性があります。
臓器提供の意思はNOでも構いません。一人一人が家族と話し、意思を表示することが大切です。

家族の承諾だけで行われた脳死後の臓器提供…78.8%
臓器移植について家族と話し合ったことがある人…43.2%

▽臓器提供の意思表示ができるもの
・健康保険証
・運転免許証
・マイナンバーカード
・意思表示カード
・インターネットによる意思登録

▽よくあるご質問
Q 意思は誰でも表示できるの?
A 意思を表示することに年齢の上限はなく、薬を服用されている人など、どなたでも表示できます。

Q 本人の意思は必要なの?
A 意思を表示することは、家族が意思決定をする際の迷いや負担を減らし、助けとなります。また、提供しないという意思表示の場合、家族の決定に関わらず提供されることはありません。

意思表示をしたら、その意思を家族で共有しましょう

問合せ:健康医療課
【電話】62-8224

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU