文字サイズ
自治体の皆さまへ

いきいき健康コーナー

38/44

岡山県井原市

■健診結果 活用していますか?
今年度の健康診断は、もう受けましたか?
健診は、生活習慣病などの早期発見、早期治療に役立ちます。大切なのは、健診結果をこれからの健康づくりにどう生かすかです。数値に現れた見直すべき生活習慣に気付き、改めることが病気の予防につながります。
健診をより有効に活用するために、以下のことを実践しましょう。

▽健診結果の活用
1.検査数値の経年変化を見る
年に1度は健診を受け、各検査項目の数値が過去からどのように推移しているかをチェックして、自分の身体の変化を確認しましょう。また健診結果はファイルに綴じるなどして保管しておきましょう。
2.動脈硬化リスクの重複をチェック
検査項目を1つずつ見るだけではなく、複合的に検査項目の結果を見て、肥満・高血圧・脂質異常・高血糖などの動脈硬化リスクが重複していないかチェックしましょう。
3.検査数値の原因を自分なりに振り返る
検査結果がなぜ良かったのか、なぜ悪かったのか原因を自身の生活習慣の中から見つけましょう。悪かった人はそれを改善し、良かった人はそれを継続するよう心がけましょう。

▽ご活用ください
・健康相談
健診結果や健康、食生活についてのご相談に、保健師や栄養士が電話・面接・訪問などにて対応しますので、まずはご連絡ください。
・生活習慣病セミナー(第3回) ※予約が必要です
「糖尿病・高血圧・慢性腎臓病等の病気を知って予防する!」
日時:12月8日(金)10時~12時30分
場所:井原保健センター
内容:(1)運動実技、(2)歯科衛生士による講話

健診後の行動こそが、健康を守るカギです。
健診結果を活用し、生活習慣病などを予防しましょう!

問合せ:健康医療課
【電話】62-8224

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU