文字サイズ
自治体の皆さまへ

保健のページ(1)

62/78

岡山県倉敷市

■7月28日は「日本肝炎デー」一生に一度は肝炎検査を受けましょう
肝炎は肝臓が炎症を起こし、肝細胞が壊れて肝臓の働きが悪くなる病気です。原因はアルコールや薬物などさまざまですが、そのほとんどが肝炎ウイルスによるものとされています。特に感染者の多いB型・C型ウイルス性肝炎は、放置すると徐々に慢性化し、肝臓が固くなり、肝機能も悪化します。肝臓は「沈黙の臓器」といわれ、症状が現れにくい臓器です。気付かないうちに進行し、肝硬変や肝がんになっている場合があります。

◇肝炎ウイルス検査を受けましょう
B型・C型肝炎ウイルスに感染しているかどうかは、血液検査で分かります。早期発見し、治療することで肝硬変や肝がんなどを予防することができます。市保健所や医療機関に相談して、一度は検査を受けましょう。治療が必要な場合は医療費の助成制度もあります。詳しくは、問い合わせてください。

◇B型肝炎訴訟に関する相談ができます
過去の集団予防接種が原因となるB型肝炎ウイルスの感染については、国から給付金が支給される場合があります。電話相談でき、年数回の説明会を開催しています。

問合せ:
肝炎ウイルス検査…市保健所保健課感染症係【電話】434-9810
B型肝炎訴訟…全国B型肝炎訴訟広島弁護団事務局 フリーダイヤル【電話】0120-10-6589

■マダニによる感染症に注意してください!
マダニは野山に生息し、肉眼でも見える赤褐色の大型のダニで、春から秋にかけて活動が活発になります。刺されると日本紅斑(こうはん)熱・つつが虫病・重症熱性血小板減少症候群(SFTS)などの重篤な感染症になることがあります。野外活動をして数日後に発熱や発疹などが現れた時は、早めに受診しましょう。

◇予防のポイント
・野外では、長袖・長ズボンなどを着用して肌の露出を少なくし、虫よけスプレーなどを使用する
・マダニが付いたときに見つけやすいよう、明るい色や薄い色の服を着る
・マダニが体に付くのを防ぐため、地面に直接座ったり寝転んだりせず、敷物を敷く
・帰宅後、上着などは家の外で脱ぎ、すぐに入浴して体をよく洗う

◇マダニにかまれたら
自分でつぶしたり無理に引き抜いたりせず、できるだけ医療機関で処理してもらいましょう。

問合せ:市保健所保健課感染症係
【電話】434-9810

■市のけんしん(生活習慣病予防健診・がん検診など)を実施中!
令和6年1月末まで(乳がん・子宮頸(けい)がん検診は3月末まで)、市が実施するけんしんを受けることができます。受診の際は「けんしん受診券」を必ず持参してください。届いていない人は、問い合わせ先へ連絡してください。日程や受診方法、実施医療機関など詳しくは、広報くらしき6月号と同時配布した「倉敷けんしんガイド」か市ホームページで確認を。

◇国保特定保健指導(無料)
国保特定健診の結果、生活習慣の改善が必要と判断された人に、市内実施医療機関で特定保健指導を行っています。対象者には利用券を送付します。特定保健指導では、医師・保健師・管理栄養士などがあなたに合った健康目標・取り組み方法を一緒に考えます。生活習慣病は自覚症状が出にくく、放置すると深刻な病気を招く恐れがあります。この機会を利用し、生活習慣病を予防しましょう。

◇歯周病検診
対象:市内在住で、令和5年度に40・50・60・70歳になる人。対象者には、けんしん受診券を送付
料金:
・40・50・60歳…800円
・70歳…300円

問合せ:
市保健所健康づくり課健康増進センター【電話】434-9866
倉敷【電話】434-9822・児島【電話】473-4371・玉島【電話】522-8113・水島【電話】446-1115・真備【電話】698-5111の各保健推進室

■熱中症に気を付けましょう
熱中症とは高温多湿な環境に長時間いることで体温調整機能が正常に働かなくなり、体内に熱がこもった状態を指します。立ちくらみ・頭痛・吐き気などの症状が起こり、重症化すると意識を失うなど死に至る可能性もあります。

◇注意が必要な時や場所
・体が暑さに慣れていないのに気温が急上昇する日
・風が弱い日・湿度が高い日
・室内や夜間でも熱中症は起こるので注意する

◇熱中症を予防するために
・通気性のよい服を着て、帽子や日傘などで直射日光を避ける
・遮光カーテンやすだれ、扇風機、エアコンなどを上手に活用する
・室内でも、のどの渇きを感じていなくても、小まめに水分補給する
・予防するために「暑さ指数」を確認する

問合せ:市保健所保健課総務係
【電話】434-9800

■犬・ねこ等適正飼育啓発員(くらしきペットサポーター)養成講習会の受講者募集
ペットの正しい飼い方を地域に広める、くらしきペットサポーターになりませんか。修了者に犬・ねこ等適正飼育啓発員証を交付します。
日時:7月19日(水)13時半~15時半
場所:くらしき健康福祉プラザ
内容:犬や猫などの適正な飼い方、市の動物愛護管理行政、飼い主のいない猫の不妊去勢手術費助成金の紹介
対象:市内在住・通勤・通学の人
定員:30人
申込方法:7月13日(木)までに電話で。

問合せ:市保健所生活衛生課動物管理係
【電話】434-9829

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒104-0061 東京都中央区銀座3-4-1 大倉別館ビル5階

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU