文字サイズ
自治体の皆さまへ

《特集2》防災特集 洪水・土砂災害・地震に備えよう(1)

2/77

岡山県倉敷市

■あなたや家族の命を守るもの…それは「正確な情報を得ること」です!
6月~10月は、梅雨前線や台風の影響により降水量が多い「出水期(しゅっすいき)」と呼ばれ、大雨・洪水・暴風・高潮などの災害が発生しやすい時期です。
災害時には、いち早く正確な情報を得ることが、あなたや家族の命を守ることにつながります。市では、市民の皆さんが防災情報を分かりやすく入手できるよう、ホームページ「倉敷防災ポータル」を開設していますので活用してください。他にも、緊急告知FMラジオ「こくっち」や、テレビのデータ放送(リモコンのdボタンを押すと表示される画面)、スマートフォン用防災アプリ、県や市の防災情報メールなどを活用して、気象情報・警戒レベル・台風の進路・河川の水位・港湾の潮位・避難情報などを確認しましょう。

◇倉敷防災ポータル
ブックマーク・お気に入り登録を!
https://bousai-portal.city.kurashiki.okayama.jp/

◇倉敷防災ポータルで入手できる情報
・緊急情報…市内に発令中の避難情報一覧や、各町丁区域の詳細情報
・お知らせ…道路の通行止めなどの災害発生に関連する情報や、防災講演会の動画などの防災啓発に関する情報
・警報・注意報など…気象庁が発表する情報
・災害・防災情報…市内地図上で、避難情報、開設済みの指定緊急避難場所、雨量、河川水位、河川カメラ、土砂災害危険度分布、洪水危険度分布、浸水想定区域(洪水・内水・高潮・津波)、土砂災害警戒・特別警戒区域を表示
・観測情報…一覧表または地図から選択できる、各地点の水位や雨量をグラフ表示
・指定緊急避難場所…開設状況や場所、現在地からの経路
・関連のリンク集

◇倉敷防災ポータルの新機能(今年度から追加)
・消防からのお知らせ…消防車が出動した火災などの情報を掲載
・ハザードマップ…洪水・内水・高潮・津波の、最新の浸水想定区域を地図上に表示
・災害の備え…事前準備として知っておくべき情報を集約。ハザードマップなどの電子データのダウンロードも可能

問合せ:本庁危機管理課
【電話】426-3645

■緊急告知FMラジオ「こくっち」の購入補助を6月1日から始めます
緊急告知FMラジオ「こくっち」は、緊急地震速報や、市が発出する避難指示などの防災情報、弾道ミサイル発射といった緊急情報を受信した際に、電源を切っていても自動的にスイッチが入り、最大音量で放送するラジオです。平常時は通常のラジオとして、FMくらしき、NHK‐FM、RSK山陽放送、FM岡山の4局が受信できます。

◇申請(購入)・受け取りは指定取扱店で
詳しくは、市ホームページで確認するか問い合わせを。
対象:
(1)市内在住でスマートフォンなどを持っていない65歳以上のみの世帯
(2)市内在住の避難行動要支援者がいる世帯(避難行動要支援者名簿掲載者には6月中に申請書類を郵送)
自己負担額(販売金額):2,000円。1世帯当たり1台
指定取扱店(5月1日現在):
・(株)エフエムくらしき(白楽町520-28)【電話】430-0600
・たけのこ茶屋(真備町箭田3652-1まきび公園内)【電話】698-1514
・児島市民交流センター(児島味野2-2-38)【電話】474-8550
・玉島市民交流センター(玉島阿賀崎1-10-1)【電話】526-1400
購入方法:6月1日(木)~、郵送された、または指定取扱店に設置の申請書類に必要事項を記入し、自己負担額を添えて指定取扱店に提出。65歳以上のみの世帯は、年齢が確認できる身分証明書の提示が必要。指定取扱店に納品があり次第、「こくっち」を引き渡し
※「こくっち」は受注生産のため、申請から引き渡しまで期間を要します。

問合せ:本庁危機管理課
【電話】426-3645
市ホームページ番号:134311

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU