■5月12日は「民生委員・児童委員の日」
5月12日~18日は、民生委員・児童委員の活動を知ってもらうための活動強化週間です。民生委員は住民の中から選ばれ、厚生労働大臣が委嘱します。児童委員は民生委員が兼ねていますが、児童福祉問題を専門に担当する主任児童委員もいます。3月現在、市の民生委員・児童委員の総数は789人、うち主任児童委員は100人です。担当地域での生活相談や、福祉サービスの紹介など、市民と福祉をつなぐパイプ役となって活動しています。民生委員には守秘義務があり、相談者のプライバシーは守られます。担当の民生委員・児童委員を知りたい場合は問い合わせてください。
問合せ:
倉敷地区…本庁福祉援護課【電話】426-3321
児島地区…児島【電話】473-1119・玉島・船穂地区…玉島【電話】522-8118・水島地区…水島【電話】446-1114の各保健福祉センター福祉課
真備地区…真備保健福祉課【電話】698-5114
■障がい者就労施設等届出書の受け付け市から物品・役務の受注を希望する障がい者就労施設などの事業者は、随時届け出てください。
対象:
(1)障害者総合支援法に基づく事業所・施設など
(2)障がい者を多数雇用している企業
(3)在宅就業障がい者など
届出方法:本庁障がい福祉課・市ホームページにある障がい者就労施設等届出書などを、問い合わせ先へ持参で。
問合せ:本庁障がい福祉課
【電話】426-3305
■多肉植物の寄せ植え講座の受講者募集
日時:5月22日(水)10時~12時
場所:くらしき健康福祉プラザ
対象:市内在住の18歳以上で、身体障がい者手帳を持つ人、または障害者総合支援法の対象となる難病の人
定員:先着15人
受講料:800円
持参品:ピンセット、ゴム手袋、飲み物、マスク
申込方法:5月1日(水)~15日(水)に電話かFAX、Eメールで。
問合せ:市障がい者デイサービスセンター
【電話】434-9855【FAX】434-9856
【E-mail】plazaday@kgwc.or.jp
■認知症サポーター養成講座の受講者募集
地域や身近な場所で、認知症の人と家族を応援するサポーターになりませんか。
日時:5月29日(水)13時半~15時
場所:本庁7階701会議室
対象:市内在住・通勤・通学の人
定員:先着20人
受講料:無料
申込方法:5月22日(水)までに電話で。
問合せ:本庁地域包括ケア推進室
【電話】426-3417
■要約筆記奉仕員養成講座の受講者募集
日時:6月13日~第2・4(木)9時半~12時半。全17回
場所:くらしき健康福祉プラザ
定員:先着10人
受講料:4千円
申込方法:5月1日(水)~31日(金)に窓口で。
問合せ:倉敷ボランティアセンター(笹沖180)
【電話】434-3350
<この記事についてアンケートにご協力ください。>