文字サイズ
自治体の皆さまへ

くらしの情報 スポーツ

44/77

岡山県倉敷市

■市スポーツ振興基金助成
市スポーツ振興基金運営委員会では、市民のスポーツ活動を促進するため、市内在住・通勤・通学の人を対象に各種助成事業を行っています。申請方法など詳しくは、ホームページで確認を。また基金では、随時寄付を募っているので、協力をお願いします。

◇大会出場者(個人)に対する助成
・国民スポーツ大会、全国高等学校総合体育大会、国内選手権大会など、予選・推薦を経て出場する全国大会
・国内予選・推薦を経て出場する国際大会

◇研修会への参加や大会の開催などに対する助成
・日本スポーツ協会などが主催する競技・生涯スポーツ指導者研修会への参加
・市内で開催する各種全国大会・中国大会など

問合せ:スポサポ
【電話】434-3410

■市屋内水泳センターの教室受講者募集
◇アクアズンバ
日時:7月3日(水)11時半~12時15分
対象:18歳以上
定員:32人
受講料:520円
申込方法:6月5日(水)9時~、電話か窓口で。

◇夏期こどもスイミング
日時など詳しくは、ホームページで確認を。
対象:小学生
申込期間:6月1日(土)9時~10日(月)17時必着

問合せ:市屋内水泳センター(新田2458)
【電話】424-9192

■スポーツ振興協会のイベント参加者募集
◇夏季スポーツ教室
教室内容など詳しくは、ホームページか市内運動公園などにあるチラシで確認するか問い合わせを。
申込方法:6月11日(火)(必着)までに、ホームページから電子申請か、はがきか市内運動公園などにある申込用紙を郵送か持参で。多数の場合は抽選

◇市民あるく日
6月9日(日)水島臨海鉄道栄駅8時15分集合。ライフパーク倉敷(約8キロメートル)。申し込み不要

◇幼児のエンジョイ☆スペース
跳び箱・ミニトランポリンなど、いろいろな道具を使って遊べます。申し込み不要
日時:6月18日・7月16日(火)10時~12時半
場所:倉敷運動公園ウエイトリフティング場
対象:未就園児
利用料:各300円
持参品:室内用シューズ、飲み物

◇親子で運動あそび
日時:6月22日(土)10時~11時
場所:倉敷運動公園ウエイトリフティング場
対象:市内在住の年少・年中組園児と保護者
定員:先着15組
参加費:1組300円
申込方法:5月30日(木)9時~、電話で。

◇体験!トランポリン
日時:7月6日(土)
(1)9時半~11時
(2)11時15分~12時45分
場所:玉島の森体育館
対象:市内在住・通学の小学生
定員:各28人
受講料:800円
申込方法:6月20日(木)(必着)までに、ホームページから電子申請か、はがきか市内運動公園などにある申込用紙を郵送か持参で。1通につき3人まで。多数の場合は抽選

◇倉敷アブレイズ☆ふれあい運動教室
日時:7月13日(土)10時~11時半
場所:水島ふれあいセンター体育館
対象:市内在住・通学の小学1年~3年生
定員:30人
参加費:無料
申込方法:6月27日(木)(必着)までに、ホームページから電子申請か、はがきか市内運動公園などにある申込用紙を郵送か持参で。1通につき3人まで。多数の場合は抽選

問合せ:スポサポ(〒710-0835四十瀬4)
【電話】434-3410

■児島マリンプールからのお知らせ
詳しくは、ホームページで確認するか問い合わせを。

◇夏のアルバイト募集
職務内容:プール監視
雇用期間:7月~8月(予定)
勤務時間:
・早番…9時~16時
・遅番…16時~21時半
対象:高校生以上
賃金:時給932円~
応募方法:電話で。

◇水球体験の受講者募集
日時:6月3日~27日の毎週(月)(火)(木)18時半~19時半
対象:小・中学生
受講料:500円

◇トレーニングルームのこども体操教室の受講者募集
日時:
・4歳~小学2年生…毎週(月)~(木)16時半~17時25分、毎週(土)13時~13時55分
・小学3年生以上…毎週(月)~(木)17時半~18時半、毎週(土)14時~15時
受講料:1回千150円

問合せ:児島マリンプール
【電話】472-0133

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU