文字サイズ
自治体の皆さまへ

くらしの情報 環境・リサイクル(2)

43/77

岡山県倉敷市

■光化学オキシダントとPM2・5による健康被害を防ぐために
◇光化学オキシダント
気温が高く風の弱い日中は、光化学オキシダントが発生しやすくなります。光化学オキシダントが高濃度になると、目がチカチカしたり、喉が痛くなったりするなどの症状が出ることがあります。市では、光化学オキシダントが高濃度になったときに「情報」や「注意報」を発令し、注意を呼び掛けています。注意報発令時は屋外での運動は避け、目や喉に刺激を感じたら、洗眼・うがいをし、安静にしてください。

◇PM2・5
大気中に浮遊している、直径2・5マイクロメートル以下の粒子状物質を「PM2・5」と呼びます。肺の奥にまで入り込みやすいため、健康への影響が懸念されています。市では、PM2・5が高濃度になると予想されるときに注意喚起をします。注意喚起が出ているときは、屋外での長時間の激しい運動は避け、特に呼吸器系・循環器系疾患のある人や小児・高齢者は、より慎重に行動してください。

◇情報提供サービス
発令情報は、市ホームページに掲載する他、県では発令情報のお知らせメールを配信しています。メールを受信するためには、ホームページからの登録が必要です。
〔本紙20ページの二次元コード参照〕
・光化学オキシダントの登録用ホームページ
・PM2.5の登録用ホームページ

問合せ:本庁環境政策課
【電話】426-3391

■リサイクル体験講座の受講者募集
場所:クルクルセンター
対象:小学3年生以下は保護者同伴
申込方法:講座名・住所・氏名・電話番号・年齢・学年を電話かFAX、はがき、窓口で。多数の場合は抽選

◇夏のビーチクラフト~幸せを呼ぶ貝や海ガメの飾り
日時:7月14日(日)10時~12時
定員:12人
材料費:500円
申込締切:6月23日(日)

◇レジンで作るキラキラ押し花ペンダント
日時:7月20日(土)10時~12時
定員:10人
材料費:550円
申込締切:6月29日(土)

◇糸のこ体験!ヒノキのパズル
日時:7月23日(火)10時~12時
定員:12人
材料費:1,000円
申込締切:7月2日(火)

◇大人も子どもも夢中になれる!モザイクタイルで時計作り
日時:7月30日(火)10時~12時
定員:12人
材料費:1,100円
申込締切:7月9日(火)

問合せ:クルクルセンター(〒711-0912児島小川町3697-4)
【電話】470-6681【FAX】470-6685

■家庭用品再利用銀行
品物の提供は無料でお願いします。再利用銀行では品物を引き取ることはできません。最新の登録品は本紙20ページの二次元コードで確認を。

問合せ:クルクルセンター
【電話】470-6681

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU