文字サイズ
自治体の皆さまへ

自然史博物館

53/77

岡山県倉敷市

■〔check〕夏だ!昆虫採集
6月23日(日)9時半~11時半、円通寺公園で。身近な所でできる昆虫採集。小学生以下は保護者同伴。無料。当日受け付け

■ダルマガエル観察会リターンズ
7月6日(土)18時~19時半、真備町辻田で。絶滅が心配されるナゴヤダルマガエルを観察。中学生以下は保護者同伴。先着30人。100円。6月21日(金)から電話で申し込み

■昆虫標本の作り方
7月6日(土)(1)9時半~11時半(2)13時半~15時半。初心者向けの昆虫標本作りの解説と実習。小学生以下は保護者同伴。各先着36人。無料(希望者はテキスト・器具代実費)。6月25日(火)から電話で申し込み

■植物標本の作り方(2)~標本づくり編
7月7日(日)10時~12時。押し葉標本の作り方。小学生以上。小学生は保護者同伴。先着36人。無料(希望者はテキスト・器具代実費)。6月20日(木)から電話で申し込み

■ブッポウソウを観察しよう(岡山)
7月13日(土)8時半~17時、吉備中央町・高梁市で。巣箱設置による保護活動が行われている地域を貸し切りバスで訪ねる。中学生以下は保護者同伴。抽選9組(1組は同居家族2人まで)。無料。6月21日(金)(消印有効)までに往復はがきで申し込み

■特別企画展「自然史博物館秘蔵お宝展 第2弾」
6月30日(日)まで。当館の収蔵資料100万点超の中から初披露となるお宝標本を公開。通常料金

■畠田和一貝類コレクション展10~畠田和一が採集していた岡山県の絶滅危惧種6
9月23日(休)まで。岡山県版レッドデータブックに掲載された陸産の種を展示。通常料金

休館日:毎週(月)・25日(火)
電話での申し込み:受付開始日の10時半~開催日前日の17時に受け付け(休館日除く)

問合せ:自然史博物館
【電話】425-6037

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU