文字サイズ
自治体の皆さまへ

8月からは新しい限度額適用認定証を使ってください

17/77

岡山県倉敷市

現在交付されている限度額適用認定証などの有効期限は7月31日です。8月以降も必要な人は、国民健康保険担当窓口で申請してください。現在認定証を持っている人に、6月上旬に更新のための申請書を送付します(保険料の滞納がある人を除く)。

■オンライン資格確認が導入されている医療機関などを受診する場合
オンライン資格確認が導入されている医療機関などでは、保険証または保険証利用登録済みのマイナンバーカードを提示することで、限度額適用認定証の交付を受けていなくても、高額療養費の自己負担限度額を超える支払いを抑えることができます。ただし、保険料の滞納があるなど、限度額適用認定証の交付を受けられない場合は、オンライン資格確認でも自己負担限度額を確認することはできません。詳しくは、厚生労働省ホームページで。

〔本紙12ページの二次元コード参照〕
・「限度額適用認定証」「限度額適用・標準負担額減額認定証」について
・各区分の自己負担限度額について

問合せ:本庁国民健康保険課
【電話】426-3282

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU