文字サイズ
自治体の皆さまへ

〔特集4〕まるごと馬場のぼる展 描いた つくった 楽しんだ ニャゴ!

4/71

岡山県倉敷市

~高梁川流域連携中枢都市圏事業~
絵本『11ぴきのねこ』シリーズの作者として知られる漫画家・馬場のぼる(1927年~2001年)。ずるいところもあるけれど、どこか憎めない猫たちは、今もなお幅広い世代に愛され続けています。
本展では馬場の代表的な漫画や絵本の原画の他、50年間描きためた秘蔵のスケッチブックや絵画、立体作品などを展示します。馬場のぼるの創作のルーツから知られざる素顔まで、丸ごと楽しめる展覧会です。

期間:7月26日(金)~9月1日(日)9時~17時。入館は16時半まで。(月)((休)の場合は翌日)休館(7月26日は10時開場)
場所:市立美術館
観覧料:一般1,100円、高校生・大学生900円、小・中学生500円
※市内の小・中学生は、いきいきパスポートか生徒手帳の提示で無料
※高梁川流域パスポートを提示した小学生は、(土)(日)(祝)(休)無料
前売り券(7月25日まで販売):一般900円、ペア1,600円
※ペアチケットはローソン限定。前売り券販売所など詳しくは、特設ホームページで確認を。

■会期中のイベント
◇記念講演会『11ぴきのねこ』と馬場のぼる先生~本物のユーモアを求めつづけて
日時:7月27日(土)13時半~15時
場所:市立美術館3階講堂
講師:関谷裕子氏(こぐま社元編集長)
定員:先着200人

◇着ぐるみと写真撮影会~青森県三戸町から11ぴきのねこがやってくる!
日時:8月3日(土)・17日(土)(1)10時半~10時50分(2)13時半~13時50分(3)15時半~15時50分。各30分前から整理券配布
場所:市立美術館1階エントランスホール
定員:各先着50組

◇馬場のぼるさんの絵本の読み聞かせ
日時:8月4日・18日・25日(日)10時半~11時
場所:市立美術館1階エントランスホール

◇『絵巻えほん 11ぴきのねこ マラソン大会』巨大塗り絵
好きな色を塗って、巨大塗り絵を完成させよう!

◇展覧会オリジナル商品など、かわいいグッズが大集合!倉敷会場限定グッズもあります!

◇中央図書館でもワークショップや「子どもの本クイズ~馬場のぼる編」を開催
詳しくは、中央図書館ホームページで確認を。

問合せ:市立美術館
【電話】425-6034

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU