■下水道部(工事以外)の入札等参加資格審査申請
下水道部が発注する施設などの委託業務・修繕などで、本庁契約課に入札参加資格審査申請をする業務は、今回の申請は不要。ただし、マンホール蓋ぶた修繕は別途提出物あり
受付期間:2月3日(月)~28日(金)必着
提出書類:指名競争入札等参加資格審査申請書など。様式は市ホームページから入手可
問合せ:本庁下水経営計画課
【電話】426-3581
■市流域関連公共下水道における事業計画変更案の縦覧
詳しくは、2月14日(金)~市ホームページで。
案の概要:主要な管渠(かんきょ)の配置変更および、それに伴う事業計画区域の変更
縦覧期間:2月14日(金)~28日(金)の(土)(日)(祝)(休)を除く開庁時間内
縦覧場所:本庁下水経営計画課
意見書:意見がある人は意見書を縦覧期間中に縦覧場所へ提出
問合せ:本庁下水経営計画課
【電話】426-3581
■粗大ごみ自己搬入困難世帯の特別収集(真備地区)
収集:3月、粗大ごみのみ
対象:自動車がなく近隣に親族などがいない世帯で、次の(1)~(4)のいずれかに該当する世帯
(1)生活保護世帯
(2)65歳以上の高齢者のみ
(3)ひとり親で子どもが未成年
(4)身体障がい者手帳1・2級を持つ人がいる
申込方法:2月28日(金)までに電話か窓口で。
問合せ:真備支所市民課(真備町箭田1141-1)
【電話】698-1114
■リサイクル体験講座の受講者募集
場所:クルクルセンター
対象:小学3年生以下は保護者同伴
申込方法:講座名、住所、氏名、電話番号、年齢・学年をはがきか電話、窓口で。多数の場合は抽選
◇レジンで作るキラキラ押し花ペンダント
日時:3月2日(日)10時~12時
定員:10人
材料費:550円
申込締切:2月9日(日)
◇ゆらゆら木製モビール~天然無垢(むく)材の優しい温(ぬく)もり
日時:3月8日(土)10時~12時
定員:12人
材料費:800円
申込締切:2月15日(土)
問合せ:クルクルセンター(〒711-0912児島小川町3697-4)
【電話】470-6681
■船穂地区「みんなでクリーン作戦」を開催
船穂地区の道路や水路周辺のごみを分別回収します。
日時:3月2日(日)8時~(雨天決行)
問合せ:船穂地区環境衛生協議会(船穂支所内)
【電話】552-5100
■緑のカーテン講座の受講者募集
専門家が緑のカーテンの上手な育成方法やこつ、省エネの効果などを説明。受講者には来夏の栽培用に種をプレゼント!
日時:3月11日(火)13時半~15時
場所:環境学習センター
定員:先着20人
申込方法:電話かFAX、Eメールで。
問合せ:環境学習センター
【電話】440-5607【FAX】440-5605
【E-mail】keec@city.kurashiki.okayama.jp
■公共下水道が利用できます
2月1日から次の地域の一部で公共下水道が利用可能となります。詳しくは、市ホームページで。この地域内の建物所有者は、衛生的な生活環境を守るため、公共下水道への接続をお願いします。接続工事は市指定の排水設備指定工事店に依頼してください。
・倉敷地区…粒江、加須山、五日市、片島町、茶屋町の各一部
・児島地区…児島柳田町、林、福江の各一部
・玉島地区…玉島、玉島乙島、玉島阿賀崎の各一部
・水島地区…松江3丁目の一部
・真備地区…真備町岡田、真備町上二万の各一部
問合せ:本庁下水普及課
【電話】426-3561
■ジャンボタニシ(スクミリンゴガイ)の防除は冬場の耕運作業から
ジャンボタニシは稲刈り後、一部が水路や土中で越冬し、5月~6月に入水すると再び活動を始め、田植え直後の稲の苗を食べてしまいます。稲の食害を減らすためには、貝を越冬させないことが重要です。ジャンボタニシは寒さに弱く、水がない所では生存できないため、冬季の耕運(通常の荒起こし作業より車速を遅く、ロータリーの回転を速くして浅く耕す)や、水路の泥上げなど、効果的な被害防止対策を組み合わせて、地域全体で防除に取り組みましょう。詳しくは、問い合わせを。
問合せ:本庁農林水産課
【電話】426-3425
<この記事についてアンケートにご協力ください。>