文字サイズ
自治体の皆さまへ

市からの情報を発信中!

39/67

岡山県倉敷市

■月刊くらしき情報局
3月21日(金)16時50分~17時50分、「ライブ5時いまドキッ!」(RSK山陽放送6ch)内で。倉敷小町が市内各地から旬の話題を紹介。番組放送後、RSK山陽放送公式YouTubeチャンネルでも配信

■磯田道史徹底解説日本遺産 一輪の綿花から始まる倉敷物語~繊維産業がもたらした文化・芸術編
3月22日(土)13時半~14時、KSB瀬戸内海放送(5ch)で。紡績業の発展によって、倉敷の文化・芸術がどのように開花し、何をもたらしたのか、磯田道史氏(歴史学者)が徹底解説します。4月上旬~、KSB瀬戸内海放送公式YouTubeチャンネルでも配信

■倉敷市広報チャンネル
KCT314ch・たまテレ314chで。

■声の広報くらしき~エフエムからこんにちは
毎週(土)10時~10時半・毎週(火)12時25分~12時55分、エフエムくらしき82.8MHzで。

■市政テレビ番組の見逃し配信を視聴しませんか
過去に放送した市政テレビ番組を、各放送局の公式YouTubeチャンネルで配信しています。リアルタイムを見逃した人はぜひ視聴してください。

◇磯田道史徹底解説日本遺産 一輪の綿花から始まる倉敷物語~明治以降の倉敷編(令和6年3月放送)
紡績業の発展が倉敷の町並みにどのような影響を及ぼしたのか、磯田道史氏が徹底解説します。
配信期間:当分の間

◇サイクリングで倉敷めぐり~真備コース(6年9月放送)
小野桃果氏(TSCアナウンサー)が真備町を自転車で巡りながら、まびふれあい公園やにぎわい創出に取り組む人々を紹介します。
配信期間:3月31日(月)まで

◇倉敷トラベルナビ2025(7年2月放送)
倉敷小町と上田彩乃氏(RNCアナウンサー)が、市観光公式LINEアカウント「倉敷ファンクラブ」を使って、お薦めスポットを巡ります。
配信期間:3月31日(月)まで

問合せ:本庁くらしき情報発信課
【電話】426-3061

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU