市は、高梁川流域圏域でSDGsの達成に向けて取り組む企業や教育機関、その他団体(倉敷市・高梁川流域SDGsパートナー)の情報を発信するためのサイト「SDGs未来都市倉敷ウェブサイト」を一新し、3月3日から「高梁川流域SDGsポータルサイト」としてスタートします。新しいサイトでは、地域住民との連携や利用者間のコミュニケーション機能などの新たな機能も追加しています。
■高梁川流域SDGsポータルサイトで新たにできること
◇市・高梁川流域SDGsパートナー
・活動や取り組みを自由に投稿
・活動に共感し応援する「市民・学生サポーター」を募集・登録
・イベントを地域住民と一緒に推進
・利用者間のコミュニケーション
・SDGsパートナー認定証を発行
◇市民の皆さん
・サポーター登録でSDGsパートナーを応援
・ボランティアなどとしてSDGsパートナーの開催イベントに参加
問合せ:本庁企画経営室
【電話】426-3055
<この記事についてアンケートにご協力ください。>