文字サイズ
自治体の皆さまへ

令和6年12月2日から、マイナンバーカードと健康保険証が一体化されます

6/37

岡山県吉備中央町

~国民健康保険および後期高齢者医療制度へご加入の皆さまへ~

令和6年12月2日から、マイナンバーカードと健康保険証が一体化され、紙の保険証は発行されなくなります。医療機関や薬局では、次の1から3のいずれかの方法で医療保険の資格情報を確認します。

1.マイナ保険証(健康保険証として利用登録されたマイナンバーカード)
2.紙の保険証(令和6年12月1日時点でお手元にある有効な保険証)
3.資格確認書

1.マイナ保険証(健康保険証として利用登録されたマイナンバーカード)
○マイナンバーカードを健康保険証として利用するための利用登録について
マイナポータル、セブン銀行ATM、医療機関・薬局に備え付けの顔認証付きカードリーダーなどから行うことができます。
※初めて医療機関を受診していただいても、顔認証付きカードリーダーの画面で、そのまま初回の利用登録ができます。

○医療機関や薬局でのマイナ保険証の利用方法
マイナ保険証を医療機関や薬局の受付で顔認証付きカードリーダーの読み取り口に置くことで受付が始まります。画面の指示に沿って受付をしてください。

○マイナ保険証で自分の資格情報を確認する方法
マイナポータルにログインして「健康保険証情報」のページを開くことで、資格情報を確認することができます。
なお、医療機関や薬局の窓口でマイナ保険証の読み取りができない場合には、マイナ保険証と一緒に「マイナポータルの資格情報画面」や「資格情報のお知らせ」を提示することで、受診することができます。

2.紙の保険証(令和6年12月1日時点でお手元にある有効な保険証)
国民健康保険および後期高齢者医療制度に加入している方は、最長で令和7年7月31日までお使いいただけます。ただし、住所や自己負担割合など、保険証の記載事項に変更があった場合は使えなくなります。

3.資格確認書
○資格確認書の交付について
令和6年12月2日以降、以下の方には、資格確認書を交付します。資格確認書はお住まいの市町村からお届けします。
(1)新たに岡山県後期高齢者医療制度または国民健康保険に加入した方
(2)資格情報(保険証の記載事項)が変更になった方
(3)紙の保険証が使えなくなった方
※有効期限切れを含みます。
※マイナ保険証をお持ちの国民健康保険の方には、「資格確認書」にかわり「資格情報のお知らせ」を交付します。

◎国民健康保険の加入・脱退の手続きはこれまで通り必要となりますので、ご注意ください。

お問い合わせ先:
保健課 医療保険班【電話】0866-54-1326
岡山県後期高齢者医療広域連合【電話】086-245-0090

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU