文字サイズ
自治体の皆さまへ

輝かしい誉れ~栄光をたたえます~

36/40

岡山県吉備中央町

御北小学校
5年生 本郷日香梨(ほんごうひかり)さん(湯山)
2年生 本郷 凪紗(ほんごう なぎさ)さん(湯山)
◆第87回岡山県児童生徒発明くふう展
みのる産業賞
発明品「温泉たまごメーカー」
主催:岡山県(委託先)一般社団法人岡山県発明協会
表彰式:令和5年12月5日テクノサポート岡山
▽本郷日香梨さんのComment
たまごが好きで、簡単に作れたら楽しそうだなあと思って「温泉たまごメーカー」を作製しました。みのる産業賞に選ばれてうれしかったです。
[工夫した点]
・3枚重ねの紙コップで、一番底のカップ以外に穴を開けている。
・紙コップの重ねる枚数によって、熱のとおり方が変わる。3枚重ねだと温泉たまごができ、1枚のみだと柔らかいゆでたまごができる。
・一つの鍋で、いろんなたまごの固さを作れるので、個人の好みのゆで卵をいくつも作ることができる(中火で14分)。
▽本郷凪紗さんのComment
楽にゆでたまごや温泉たまごが作れる

大和小学校 6年生
賀陽ジュニアベースボールクラブ所属
岡山県選抜 亀山 蒼介(かめやま そうすけ)さん(北)
◆2024全国選抜軟式少年野球兵庫県大会(全国20チーム参加)
優勝(岡山県選抜チーム)
(令和6年2月10・11日 兵庫県立淡路佐野運動公園)
◆同大会優秀選手賞受賞
▽亀山蒼介さんのComment
決勝戦対ISクラブ選抜(石川)のここぞという場面で打席が回ってきて、とても緊張しました。結果は、スリーベースヒットで、チームの勝利に貢献できました。
優勝して、優秀選手賞もいただくことができてうれしかったし、全国大会でプレーできたことは、とても良い経験になりました。これからも、野球を続けて活躍できるように頑張ります。

吉備高原小学校 2年生
森岡 正道(もりおか まさみち)さん(吉川)
◆第73回 岡山県児童生徒科学研究発表会
仁科賞
発表題目「クワガタをまもりたい」
主催:岡山県科学教育研究会、岡山県小学校教育研究会理科部会、岡山県中学校教育研究会理科部会
表彰式:令和5年12月3日 岡山理科大学
▽森岡正道さんのComment
大きな賞がもらえてすごく嬉しかったです。クワガタを増やせたら、次は、ほかの生き物も増やしていって、自然を守りたいです。
将来は、昆虫の研究者か歴史学者になりたいです。

そのほかの受賞
・日本昆虫学会第83回大会小中高生ポスター発表 優秀賞
・第33回夏休み昆虫研究大賞 銀賞

加計学園岡山理科大学附属中学校
1年生 森岡 正義(もりおか まさよし)さん(吉川)
◆サイエンスキャッスル2023中四国大会
最優秀ポスター賞
発表題目「ねぇ、君は本当にピンク色が好き?-ピンクバッタ研究-」
主催:株式会社リバネス、株式会社山陽新聞社、株式会社中国銀行
表彰式:令和5年12月23日 岡山理科大学岡山キャンパス
▽森岡正義さんのComment
最優秀賞まで取れてびっくりしました。ピンクバッタ研究の第一人者になれるように、今後も動物行動学的な視点から研究を深め、国際大会出場を目指してがんばりたいです。

そのほかの受賞
・日本昆虫学会第83回大会小中高生ポスター発表 最優秀賞
・第33回夏休み昆虫研究大賞 金賞・三橋渡賞(W受賞)など

ノートルダム清心学園清心中学校
2年生 森岡 玲圭(もりおか れいかさん)(吉川)
◆第8回はばたけ未来の吉岡彌生賞
優秀賞
発表題目「ヒメ様の香水のなぞ-ヒメギスの縄張り-」
主催:掛川市・掛川市教育委員会・東京女子医科大学
表彰式:令和6年2月25日 大東北公民館(静岡県掛川市)
▽森岡玲圭さんのComment
有名な審査員の方々が私の研究に興味を持って評価してくれたことに感動しました。この受賞で得た自信を糧に、今後も実験を重ね、より魅力ある研究へと発展させていきます。

そのほかの受賞
・第33回夏休み昆虫研究大賞 準大賞・和田一郎賞(W受賞)
・第67回日本学生科学賞、サイエンスキャッスル2023中四国大会 奨励賞 など

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU