文字サイズ
自治体の皆さまへ

みんなで知ろう!防ごう!高血圧

9/29

岡山県奈義町

記事提供:奈義町栄養委員会
協力:特定非営利活動法人日本高血圧学会

■第1回 高血圧ってどんな病気?
今月から、町民の皆様に気を付けていただきたい生活習慣病“高血圧”について、奈義町栄養委員会から情報をお届けいたします。

○血圧のしくみ
血圧とは、心臓から全身に送り出された血液が血管の壁を押すときの圧力のことです。血圧の値は、心臓から押し出される血液量と、血管のしなやかさによって決まります。

(1)上の血圧(収縮期血圧)
心臓が収縮し、血管に最も強い圧力がかかっているときの値です。この時、体の太い動脈がふくらみ血液がたまります。
(2)下の血圧(拡張期血圧)
心臓が拡張している時に血管にかかる圧力の値です。この時、心臓から血液は出ませんが、ふくらんでいた太い動脈が元に戻り、その間もゆっくりと血液が先に送られます。

つまり心臓が1回収縮し拡張するごとに上の血圧と下の血圧が生まれ、血液が体全体にスムーズに送られるようになっています。

○診断基準
(1)診察室での血圧
140/90[mmHg]以上(上下いずれかまたは両方)
(2)おうちでの血圧
135/85[mmHg]以上(上下いずれかまたは両方)

◇高血圧は、日本では4,300万人というもっとも患者数の多い生活習慣病です。
脳卒中・心臓病・腎臓病などの重篤な病気の予防のため、まずは知ることから始めましょう。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU