文字サイズ
自治体の皆さまへ

地域おこし協力隊 奈義をみんなでもりあげ隊! No.22

22/31

岡山県奈義町

地域おこし協力隊活動報告

地域おこし協力隊
井出祐樹(いずいゆうき)

■1年間林業に携わってみて
こんにちは地域おこし協力隊の出井です。
去年、奈義町に来てから早くも1年以上が経ちました。この1年の中で林業に関するさまざまな仕事に携わり、去年と比べて少しは林業や山の事を知ることができたのではないかと思います。
例えば、今している作業の中で間伐という作業があります。間伐というのは苗木を植栽して、数十年かけて大きくなってきた木を3割ほど伐採します。そして、木の本数を減らし木と木の間隔を空け、お互いの成長を阻害しないようにします。木を大きく成長させるための作業ですが、木が完全に大きくなり、木材として主伐できるまでには50~60年の年月が必要です。そのため今伐採している木も、数十年前に植栽をし、今まで手入れをしてきた人たちがいることになります。
今自分がその木を切っていると思うと、長い年月をかけて苦労して育てている山に自分も携われている様な感覚になり、そういった所が林業の面白い所なのかなと思います。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU