文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報のひろば – くらし・環境(1)

17/46

岡山県岡山市 クリエイティブ・コモンズ

◆マイナンバーカードの申請サポート
◇楽々(らくらく)申請サービス
岡山市民を対象に、カードの新規申請希望者を5人以上集めていただければ、市内のご希望の場所に伺います。申請受付時に本人確認書類の確認をし、出来上がったマイナンバーカードは、ご本人宛に郵送します。詳細はHPでご確認ください。
※体が不自由な人など外出困難な人は、5人未満でも伺いますので、ご相談ください。
※予約制。土・日曜、祝日も利用可能(年末年始を除く)
時間:(1)10時~(2)13時~(3)15時30分~(時間は目安です)
申込み:予約コールセンター
【電話】0120-351-008
(予約は5日前までに)

◇郵便局での申請サポート
岡山市民を対象に、市内郵便局で申請書の記入をお手伝いし、顔写真を無料で撮影します。予約不要で、手ぶらでご利用できます。出来上がったマイナンバーカードは各区役所・支所にて受け取りとなります。
時間:9時~17時(土・日曜、祝日、年末年始を除く)

◆マイナポイント第2弾の申込期限は5月末です
令和5年2月末までにマイナンバーカードを申請した人が対象です。詳細はHPでご確認ください。

◆令和5年地価公示価格の閲覧
閲覧期間:令和5年4月初旬から3年間
閲覧場所:同課、各区役所総務・地域振興課、各支所総務民生課・地域センター・市民サービスセンター

問合せ:財産活用マネジメント推進課
【電話】086-803-1150

◆がけ地近接等危険住宅移転事業費補助金制度
がけ地の崩壊などの恐れのある危険な区域に建っている住宅の移転を促進するため、除却などに要する経費の一部を補助します。詳細はHPをご確認ください。
対象:市内の土砂災害特別警戒区域に存する危険住宅を除却する人
申込み:4月20日~5月31日(要事前相談。応募多数の場合は抽選)

問合せ・申込み:住宅課
【電話】086-803-1466

◆地震に備えて耐震診断・耐震改修補助制度の利用を
木造住宅の耐震診断、耐震改修や危険なブロック塀撤去などの補助制度があります。詳細はお問い合わせください。
申込み:4月17日から11月30日まで(ブロック塀は12月15日まで)

◇木造戸建て住宅以外
木造住宅のほかに、昭和56年5月31日以前に着工された次の建築物も耐震診断等補助の対象になります。詳細はHPをご確認ください。
補助対象:
(1)木造戸建て住宅以外の耐震診断
(2)耐震改修促進法で耐震診断義務付けとなっている建築物の耐震改修など

問合せ・申込み:建築指導課
【電話】086-803-1445

◆後期高齢者医療保険料・介護保険料・保育料・認定こども園利用料・住宅使用料がコンビニエンスストアやスマホ決済アプリでお支払いできるようになりました!
上記の保険料や利用料などについて、4月(保育料・認定こども園利用料については5月)発送の納付書から、従来の金融機関や市役所収納窓口に加えてコンビニやスマホ決済でお支払いできるようになりました。
注意:コンビニ収納用バーコードが印字されている納付書に限ります(上記保険料などの支払い方法が納付書払いとなっている人が対象です。口座振替との併用はできません)。
ただし、納期限を過ぎている場合や、1枚当たり30万円を超えるもの、バーコードの印字があっても汚れなどで読み取りできない場合は、市役所収納窓口や金融機関でお支払いください。

◇コンビニ納付について
お支払いは現金のみです。ミシン目を切り離している納付書は使えません。詳しい取り扱い店舗は納付書裏面の記載をご確認ください。

◇スマホ決済について
スマホの操作はご自身で行ってください。市役所や金融機関、コンビニなどの窓口でのスマホ決済はできません。また、領収書は発行されないため、アプリの支払履歴をご確認ください。(納付金額の確認が必要な人は、「納付金額確認書」または「収納状況確認書」を交付しますので、上記担当課へお問い合わせください。ただし、住宅使用料については「納付金額(収納状況)確認書」の交付はありません。)

問合せ:
・料金課
【電話】086-803-1645
・医療助成課(後期高齢者医療保険料)
【電話】086-803-1217
・介護保険課(介護保険料)
【電話】086-803-1242
・就園管理課(保育料・認定こども園利用料)
【電話】086-803-1431
・岡山市営住宅管理センター(住宅使用料)
【電話】086-206-5560

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒104-0061 東京都中央区銀座3-4-1 大倉別館ビル5階

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU