文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報のひろば – くらし・環境

17/47

岡山県岡山市 クリエイティブ・コモンズ

◆区役所で受付できる申請が増えました!
4月1日から各区役所の受付業務を拡大しています。

◇新たに区役所でも受付できるようになったもの
・自主防災組織結成届等、緊急告知ラジオの購入申し込み、備蓄食料等給付申請(危機管理室)
・防犯カメラ設置支援事業補助金申請、特殊詐欺等被害対策電話機設置支援事業申請(生活安全課)
・敬老会開催に関わる各種書類の受理(高齢者福祉課)
・放課後児童クラブ入所申請(地域子育て支援課)
※詳細は各区役所までお問い合わせください。

問合せ・申込み:各区役所総務・地域振興課
・北区
【電話】086-803-1656
・中区
【電話】086-901-1602
・東区
【電話】086-944-5038
・南区
【電話】086-902-3502

◆7月13日(木)から市営城下地下駐車場を全面閉場します
施設の長寿命化を図るため、7月13日(木)~12月中旬の工事完了(予定)まで全面閉場します。

問合せ:交通政策課
【電話】086-803-1375

◆和牛入門講座受講生募集
和牛繁殖経営を始めるにあたり、知識や技術を習得するため、基礎講義や牧場体験実習、家畜市場視察などを実施します(全4回)。
対象:和牛の飼育に興味があり、将来岡山県で就農・新規参入を希望している人
定員:10人程度

問合せ・申込み:県畜産協会
【電話】086-222-8575

◆詐欺対策機能付き電話機に替えてみませんか?特殊詐欺等被害対策電話機設置支援事業
録音機能や警告アナウンス機能などが付いた電話機を、業者が自宅に設置し、設定と使用方法の説明をします。電話機本体価格の半額程度の負担で、市を通じて購入できます。
※ご自身で購入したものは支援の対象になりません。

対象:市内在住の65歳以上の人のみの世帯で、固定電話で発信者番号表示サービス(相手の電話番号が表示される機能)を利用している人、または設置までに利用の手続きができる人
申込み:申請書(各区総務・地域振興課で配布。HPからも入手可)を窓口・郵送・はがきで12月28日までに(期限前に終了する場合あり)

問合せ・申込み:各区総務・地域振興課
・北区
【電話】086-803-1656
・中区
【電話】086-901-1602
・東区
【電話】086-944-5038
・南区
【電話】086-902-3502

◆第73回「社会を明るくする運動」 ~犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ~
罪を犯した人の立ち直りを支え、犯罪や非行のない安全・安心な地域社会を築くために取り組みましょう。

《7月強調月間の催し》
〇街頭パレード
日時:7月2日(日)13時~14時10分
場所:千日前スクエア~表町商店街

〇岡山刑務所作品展と「社会を明るくする運動」写真展
日時:7月5日(水)~7日(金)の各日8時30分~17時15分(5日は10時から、7日は15時まで)
場所:市役所1階市民ホール

◇更生保護と保護司について
更生保護とは、犯罪や非行をした人の立ち直りを助け、再犯を防ぎ非行をなくすことで、社会の安定を図る活動です。また保護司は、罪を犯したのち保護観察を受けることとなった人を地域で支えるボランティアです。保護観察を受ける人の多くは、生活や精神面で、さまざまな困難を抱えています。このため、保護司は、教育や福祉、就業支援などに関わる人たちと協力しながら、これらの人々の社会復帰の手助けをしています。

問合せ:岡山保護観察所
【電話】086-224-5661

問合せ:福祉援護課
【電話】086-803-1218

◆公共下水道供用開始区域の拡大
下記区域は7月31日から公共下水道の供用を開始する予定です。この区域の家屋は下水道への接続義務が生じるため、下水道への接続を早期にお願いします。該当家屋には個別でご案内します。

※上記では既接続済家屋のみの地区は、町名を省略していますが、縦覧の際、供用開始区域図では表記しています。

◇供用開始区域の縦覧
日時:7月17日(祝)~31日(月)の各日8時30分~17時15分(土・日曜、祝日を除く)
場所:同課

問合せ:下水道営業課
【電話】086-803-1489

◆錦児童館建替工事に伴う休館について
休館期間:7月~令和6年3月(工事の進捗により変更あり)休館中はご迷惑をお掛けしますが、ご協力お願いします。
休館中の対応:第二藤田コミュニティハウスなどで出前児童館を行います。詳細は錦児童館HPや児童館だよりでご確認ください。

問合せ:地域子育て支援課
【電話】086-803-1224

◆空き家を所有している皆さんへ 台風シーズン前に空き家の適正管理を!
今後、台風の時期になると、強風や大雨により屋根瓦が落下・飛散したり、老朽化していた建物や樹木が腐朽・倒壊することで、通行人にけがをさせたり、隣家に被害を与える危険性が高くなります。
もし事故が起こり、第三者へ被害を与えた場合は、空き家の所有者が責任を問われますので、適正管理に努めるようお願いします。

◇空家等総合相談窓口
空き家の管理方法または除却・利活用の助成制度のご相談について、ワンストップで対応する窓口を設置していますので、同室までお問い合わせください。

問合せ:建築指導課空き家対策推進室
【電話】086-803-1410

◆マイナポイントの申し込みは9月末まで!
マイナポイント付与の対象は、2月末までにマイナンバーカードの交付申請をした人です。

◇マイナンバーカードを受け取っている人
ポイントの申し込みをしていない人は早めに手続きしてください。スマートフォンから申し込めます。各区役所などにポイント手続きの支援窓口がありますので、HPで詳細をご確認ください。

◇マイナンバーカードを受け取っていない人
9月末ごろはカード交付窓口の混雑が予想されます。カード交付通知書が届いたら、早めに受け取り、ポイント手続きをしてください。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU