■[東区]千種学区の防災の取り組み「千種学区防災ウオーキング」 ~千種学区防災会伊永高明会長にインタビュー~
Q1.「千種学区防災ウオーキング」について教えてください。
令和3年度から実施している学区の避難訓練です。毎年8月下旬の夕方、放送を合図に、参加者が現在地から避難場所となる千種小学校までを、少人数で安全なルートを話し合いながら、歩いて避難します。到着後は、子どもからお年寄りまで、みんなで協力して簡易ベッドなどを組み立てます。
Q2.工夫している点は?
防災は、災害に対応できる「人づくり」が大切と考えています。
イベント前には避難所運営リーダー研修を行い、人材の育成に努めています。特に避難所生活で困難が予想される女性に研修の参加をお願いしています。誘導・受付・運営などの班を編成し、事前の打ち合わせにより、避難者を迅速に受け入れできるよう取り組んでいます。
また当日は、簡単な飲食ができる屋台村や打ち上げ花火・手持ち花火で、子どもたちが楽しく過ごせる工夫もしています。
Q3.今後について
参加者から「自分で考えながら簡易テントや簡易ベッドを作ることが楽しい」といった声をよく聞きます。しかし、働き盛り世代の参加者が少ないことなど、まだ課題もあります。もっと気軽に避難訓練に参加してもらい、このイベントを通じ、地域の防災力を高めていきたいです。
問合せ:東区役所総務・地域振興課
【電話】086-944-5038
東区役所公式Instagram:@okayama_city_higashi_ward
■[南区]防災育について楽しく学ぼう!
「災害が起こったとき、どうすればいいのか?」災害はいつ起こるかわかりません。しかし、事前に備えておくことで、被害を防げることもあります。災害への備えについて、今一度確認してみませんか?
南区役所では、防災に関するグッズを地域団体や学校向けに貸し出す事業を行っています。
地震や風水害など災害種別ごとに分かれたプログラムツールを使い、子どもから大人まで、ゲーム感覚で楽しみながら、防災の知識を学べます。
例えば、防災プログラムツール(風水害編)の「水害着せ替えゲーム」は、水害時に避難する際の服装や持ち物を、クイズ形式で考えるゲームになっています。マグネット製の着せ替えアイテムをホワイトボードに貼り付けることで、水害時の適切な服装や持ち物を学べます。他にも、防災に関するさまざまなグッズを貸し出しています。地域のイベントなどで、ぜひご活用ください。
問合せ:南区役所総務・地域振興課
【電話】086-902-3502
南区役所公式Instagram:@okayama.city.minami.ward
来月は北区と南区です。お楽しみに!
<この記事についてアンケートにご協力ください。>