文字サイズ
自治体の皆さまへ

みりょ区ほっと通信

7/47

岡山県岡山市 クリエイティブ・コモンズ

区からのお知らせや魅力・取り組みなどをお届けします!

■[東区]和と光の調和の祭典「西大寺ファンタジー」へ
西大寺ファンタジーは、西大寺会陽が開催される2月に合わせ、JR西大寺駅前広場をメイン会場としたイルミネーションを楽しむイベントです。今回は西大寺ファンタジー実行委員会の小泉委員長へインタビューしました。

◆西大寺ファンタジーの見どころは?
扇、灯篭、和傘、竹籠などの「和」を基調としたイルミネーションです。地元の子どもたちによる個性豊かな絵や書道作品もあり、和紙を通した優しい光に包まれた、素敵なアート会場になっています。

◆今後の展望を教えてください
年々電球数を増やし、西大寺緑花公園、西大寺観音院、岡山学芸館スクールガーデンをサブ会場とし、光の輪を広げています。今後は、西大寺駅から西大寺観音院までの道のりや西大寺緑花公園を、より一層きらめく光で照らして、夜の散歩を楽しんでもらえたらと思っています。

西大寺ファンタジー実行委員会 委員長
小泉真さん
平成28年から委員長を務める。
明治11年創業 日乃出醤油有限会社 代表取締役

▽西大寺ファンタジー2024
期間:2月1日(木)~29日(木)
点灯時間:毎日17時30分~22時(2月17日(土)のみ25時まで)
場所:JR西大寺駅前広場、岡山学芸館スクールガーデン 西大寺緑花公園、西大寺観音院

問合せ:西大寺ファンタジー実行委員会事務局
【電話】086-944-5038

東区役所公式Instagram:@okayama_city_higashi_ward

■[南区]瀬戸内のおいしい魚を食べてほしい!
南区市場内にある岡山県お魚普及協会では、魚食普及を推進し、日常生活での魚離れを防ぐために、さまざまな取り組みをしています。今回は会長の同前さんへインタビューしました。

◆若者の魚離れを食い止めるためにはどのようなことが大切でしょうか?
子どもの頃に魚をおいしいと思って食べてもらうこと、魚に興味を持ってもらうことが重要です。本物の魚を食べる機会や、おいしい魚の調理方法を親が知り、親子で一緒に調理する機会を作ることが魚食普及のために大切だと考えています。

◆中央卸売市場で取り扱う水産物の近年の状況はどうでしょうか?
地球温暖化など環境の変化により、漁獲量が大幅に減少しています。近年は質の高い養殖魚が流通しており、時期などに関係なく安定的に供給できる利点があるため、供給量が増えていますね。
市場だからこその付加価値をつけて供給できるように取り組んでいます。

◆お魚普及協会では、どのような活動をしていますか?
OHKの「なんしょん?」やNHKの「もぎたて!」といった情報番組に定期的に出演し、中央卸売市場の取り組みや魚料理などを紹介しています。また、消費者の魚離れを防ぐため、親子を対象に魚のおいしい調理方法を学ぶ料理教室などを実施しています。
今年3月には、魚介を使った手巻き寿司とお吸い物を作る予定です。日常の中で親子の皆さんが料理を通して触れ合う大事な時間を増やしてみませんか?積極的な応募をお待ちしています。

◆今後の展望について教えてください
中央卸売市場は、市民の台所を支えるという重要な役割を担っています。「良いものは良い」と魚の価値を適正に評価し、安定した供給を行うことが市場の務めです。瀬戸内は非常に良い漁場に恵まれており、瀬戸内の鮮魚を取り扱う強みを活かしていきたいですね。魚食普及の推進を継続することで若い世代にもより魚を好きになっていただき、合わせて、ぜひ市場にも興味をもってほしいと思います。

岡山県お魚普及協会会長
同前裕一朗さん
(岡山中央魚市株式会社 代表取締役社長)

▽春休み親子お魚料理教室
日時:3月23日(土)10時~14時
場所:岡山ふれあいセンター(中区桑野)
対象:小・中学生と保護者
定員:25組(60人)程度(応募多数の場合は抽選)
費用:大人500円、子ども200円
申込み:3月9日までに
※詳細はQRコードからご確認ください。
※QRコードは本紙P.9をご覧ください。

問合せ:岡山県お魚普及協会事務局
【電話】086-265-3232

南区役所公式Instagram:@okayama.city.minami.ward

来月もお楽しみに!

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU