文字サイズ
自治体の皆さまへ

今月の注目!岡山市(2)

14/50

岡山県岡山市 クリエイティブ・コモンズ

■熱中症の注意喚起方法が変わりました
熱中症による死傷者が近年増加しており、昨年の日本の年平均気温が過去最高を記録するなど、暑さが深刻な問題になっています。これまでは、環境省から発表される熱中症の注意喚起は「熱中症警戒アラート」が最も危険度の高い情報でしたが、それを上回る「熱中症特別警戒アラート」の運用が4月24日から始まっています。

▽熱中症対策
※QRコードは本紙P.15をご覧ください。

◆熱中症警戒アラート
◇発表基準
府県予報区などのいずれかの地点で暑さ指数(WBGT)が33に達する場合

◇発表のタイミング
予測日前日17時と当日5時

「暑さ指数(WBGT)」とは…
熱中症のなりやすさの指数で、気温・湿度・輻射熱(ふくしゃねつ)を組み合わせたもの。

◆熱中症特別警戒アラート
◇発表基準
都道府県内全ての地点で暑さ指数(WBGT)が35に達する場合

◇発表のタイミング
予測日前日14時

◇市公式LINEで熱中症特別警戒アラートの情報を発信します
※QRコードは本紙P.15をご覧ください。

◇指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)
市では、熱中症特別警戒アラート発表時にやむを得ず外出した人が暑さから身を守るため、市庁舎や公民館などの市内の施設を、一時的に利用できる指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)として一般開放します。

◇期間
10月23日(水)まで

※QRコードは本紙P.15をご覧ください。

問合せ:ゼロカーボン推進課
【電話】086-803-1282

■「太陽光パネル・蓄電池」の共同購入の参加者募集中!
太陽光パネル・蓄電池の導入を検討している人を募り、一括発注することでお得に購入できる共同購入事業の参加者を募集しています。電気代の削減が期待でき、災害対策や地球温暖化対策にも貢献します。この機会にぜひご参加ください。

参加登録期間:9月5日(木)まで
※参加登録期間は延長する場合があります

スマートエネルギー導入促進補助金のご利用が可能です。
詳細はHPをご確認ください。
※予算額に達したときは補助を受けられません。

その他詳細については
「岡山 みんなのおうちに太陽光」検索

問合せ:みんなのおうちに太陽光事務局
【電話】0120-623-100
(土・日曜、祝日を除く10時~18時)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU