文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報のひろば – くらし・環境

20/50

岡山県岡山市 クリエイティブ・コモンズ

◆詐欺対策機能付き電話機の購入を補助します(特殊詐欺等被害対策電話機購入費補助金)
録音機能や警告機能などが付いた電話機の購入費用を補助します。
内容:電話機購入費用の1/2(上限1万円)※市内の店舗で購入する電話機のみ対象。設置費、消耗品購入費、処分費などは補助対象外
対象:市内在住の65歳以上の人。ただし、市税の滞納がない人
申込み:住所、氏名、電話番号、生年月日、購入予定電話機のメーカー名と型番を、電話機購入前に電話で6月3日~12月27日の間に

問合せ・申込み:生活安全課
【電話】086-803-1106

◆被覆肥料に使われるプラスチック殻の流出防止を
表面をプラスチックでコーティングしている被覆肥料は、水田で肥料成分が溶け出した後のプラスチック殻が水面に浮かんで、河川や海洋などに流出する可能性があります。あぜの崩れを点検・補修する、代かきは浅水で行う、排水口にネットを設置する、浮いてきたプラスチック殻をすくい取る、プラスチックを使用しない肥料に切り替えるなど、流出防止にご協力ください。詳細は問い合わせいただくか、HPをご確認ください。

問合せ:中国四国農政局生産技術環境課
【電話】086-230-4249

◆なださきおもちゃの病院
壊れたおもちゃを無料で修理します(テレビゲームなどは除く。部品を交換した場合は実費が必要。1家族1つまで)。
日時:6月8日(土)9時30分~11時
場所:ウェルポートなださき(南区片岡)

問合せ:市社会福祉協議会灘崎分室
【電話】086-362-4265

◆井戸の情報をお願いします
環境保全課では市内の地下水調査を行っており、その基礎資料となる井戸の情報を集めています。すでに井戸情報を提供済みの場合は連絡不要ですが、井戸を廃止した、または使い方を変えた場合(例えば飲用を非飲用にしたなど)は、同コールセンター(土・日曜、祝日除く8時30分~18時)にご連絡ください。
対象:市内全域
※令和元年度以降、回覧板や市民のひろばでお願いしたものと同じです。
期限:令和7年3月31日までに

問合せ:(株)グロップ
【電話】0120-914-297

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU