文字サイズ
自治体の皆さまへ

法律・くらし・経営・お悩みごと 相談のコーナー

28/50

岡山県岡山市 クリエイティブ・コモンズ

※予約の記載がないものは予約不要

◆岡山住まいと暮らしの相談センター無料相談会(要予約)
日時:6月30日(日)9時30分~13時
場所:きらめきプラザ(北区南方二丁目)
内容:空き家、不動産の利活用、相続(終活)など(随時の相談可)

問合せ・申込み:岡山住まいと暮らしの相談センター
【電話】086-206-5581

◆女性の権利ホットライン(無料・電話相談可・面談相談のみ要予約)
日時:6月14日(金)10時~16時
場所:岡山弁護士会館(北区南方一丁目)
相談電話:【電話】086-233-3077
内容:DV、離婚、セクハラ、性差別、ストーカー、LGBTQの人の困りごとなどの相談
申込み:面談相談は電話で前日までに

問合せ・申込み:岡山弁護士会
【電話】086-223-4401

◆養育費・面会交流相談(無料・要予約)
日時:6月25日(火)13時~
場所:市保健福祉会館1階(北区鹿田町一丁目)
定員:4組(1組1時間)
申込み:電話で6月21日17時までに

問合せ・申込み:こども福祉課
【電話】086-803-1221

◆もの忘れ相談会(要予約)
日時:6月21日(金)13時~15時
場所:北ふれあいセンター(北区谷万成二丁目)
内容:もの忘れ、認知症(若年性認知症を含む)に関する相談
申込み:電話で3日前までに

問合せ:高齢者福祉課
【電話】086-803-1230
申込み:北区北地域包括支援センター
【電話】086-944-1866

◆法務省・法務局OB・OGによる遺言・相続・成年後見無料相談会
日時:6月21日(金)・23日(日)の各日9時~16時
場所:晴ればれ岡山サポートテラス(北区原)
定員:各日12組(1組1時間)
申込み:電話で事前に

問合せ・申込み:晴ればれ岡山サポートテラス
【電話】086-206-3738

◆法務大臣から委嘱された人権擁護委員による「なやみごと相談所」(無料)

問合せ:岡山地方法務局人権擁護課
【電話】086-224-5761

◆住宅よろず相談(無料・要予約)
日時:6月8日(土)13時30分~16時30分
場所:岡山ふれあいセンター(中区桑野)
内容:新築・増築、リフォーム、耐震、空き家など

問合せ・申込み:県建築士会
【電話】086-223-6671

◆中小企業向け融資・経営相談会(無料・要予約)
◇融資・経営安定特別相談会
日時/場所・申込み:
(1)6月5日・19日の各水曜13時~16時/岡山商工会議所(北区厚生町三丁目 【電話】086-232-2266)
(2)6月26日(水)13時~16時/岡山商工会議所西大寺支所(東区西大寺中三丁目 【電話】086-942-0101)
内容:各種融資、経営相談など
申込み:開催場所に電話で事前に

問合せ:産業振興課
【電話】086-803-1325

◇創業相談会
日時:毎週月~金曜(祝日を除く)9時~17時
場所:公庫岡山支店国民生活事業(北区柳町一丁目)
内容:創業、経営の多角化、事業の転換などに関する融資相談
申込み:公庫ホームページで事前に

問合せ:日本政策金融公庫岡山支店
【電話】0570-076541

◇ナイター創業相談会
日時:6月13日(木)18時~21時
場所:岡山南商工会本部(南区藤田)・各支所
内容:創業計画、創業資金、補助金、経理・税金など

問合せ・申込み:岡山南商工会本部
【電話】086-296-0765

◆定例無料相談

◆6月行政相談
生活上の困りごと、要望について行政相談委員(総務大臣委嘱の民間有識者)が無料相談に応じます。

問合せ:総務省岡山行政監視行政相談センター
【電話】086-224-1100

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU