
※予約の記載がないものは予約不要
◆もの忘れ相談会(要予約)
日時:2月21日(金) 13時~15時
場所:南ふれあいセンター(南区福田)
内容:もの忘れ、認知症に関する相談
申込:電話で3日前までに
問合せ:高齢者福祉課
【電話】086-803-1230
申込:南区南地域包括支援センター
【電話】086-261-7301
◆「税理士記念日」無料相談会(要予約)
日時:
(1)2月18日(火) 11時~17時(受付終了16時)
(2)2月22日(土) 9時30分~16時
場所:
(1)杜の街グレース(北区下石井二丁目)
(2)県税理士会館(北区南方一丁目)
内容:所得税確定申告の相談ほか
問合せ・申込:中国税理士会岡山東支部・岡山西支部
【電話】086-233-1553
◆住宅よろず相談(無料・要予約)
日時:2月8日(土) 13時30分~16時30分
場所:岡山ふれあいセンター(中区桑野)
内容:新築・増築、リフォーム、耐震、空き家など
問合せ・申込:県建築士会
【電話】086-223-6671
◆岡山住まいと暮らしの相談センター無料相談会(要予約)
日時:2月16日(日) 9時30分~13時
場所:きらめきプラザ(北区南方二丁目)
内容:空き家、不動産の利活用、相続(終活)、廃業など
問合せ・申込:岡山住まいと暮らしの相談センター
【電話】086-206-5581
◆2月・3月ひとり親家庭等専門相談(無料・要予約)
日時:
(1)2月23日(日) 13時~16時(弁護士)
(2)3月23日(日) 13時~16時(司法書士)
場所:
(1)西ふれあいセンター(南区妹尾)
(2)きらめきプラザ(北区南方二丁目)
内容:QRコードで開催日の4日前までに
問合せ・申込:(一社)市ひとり親家庭福祉会
【電話】086-230-3803
◆法務大臣から委嘱された人権擁護委員による「なやみごと相談所」(無料)
問合せ:岡山地方法務局人権擁護課
【電話】086-224-5761
◆相続・成年後見の広場講座and相談会(無料)
日時:2月21日(金) 13時~16時
場所:県行政書士会(北区表町三丁目)
内容:遺言、相続、成年後見制度、農地に関することなど
問合せ:県行政書士会
【電話】086-222-9111
◆中小企業向け融資・経営相談会(無料・要予約)
▽融資経営安定特別相談会
日時:2月5日・19日の各水曜13時~16時
場所:岡山シティホテル厚生町(北区厚生町三丁目)
内容:各種融資、経営相談
問合せ:産業振興課経営支援係
【電話】086-803-1325
申込:岡山商工会議所
【電話】086-232-2266
▽創業相談会
日時:月~金曜(祝日を除く) 9時~17時
場所:公庫岡山支店(北区柳町一丁目)
内容:創業、経営の多角化、融資相談
申込:公庫ホームページで事前に
問合せ:日本政策金融公庫岡山支店
【電話】0570-076541
▽岡山南商工会ナイター創業相談会
日時:2月13日(木) 18時~21時
場所:岡山南商工会本部(南区藤田)・各支所
内容:創業計画、創業資金、補助金、経理・税金など
問合せ・申込:岡山南商工会本部
【電話】086-296-0765
◆定例無料相談
◆2月行政相談
生活上の困りごと、要望について行政相談委員(総務大臣委嘱の民間有識者)が無料相談に応じます。
問合せ:総務省岡山行政監視行政相談センター
【電話】086-224-1100
<この記事についてアンケートにご協力ください。>