文字サイズ
自治体の皆さまへ

使ってみよう!やさしい日本語

1/49

岡山県津山市

市内に住む外国人の数は年々増え、10月1日現在で1,211人の外国人市民が暮らしています。地域や職場、学校などで、外国人とコミュニケーションを取りたいと思った時、外国語が分からないからと諦めたことはありませんか。
2020年に外国人市民に行ったアンケートでは、約95%が「簡単な日本語なら聞いたり話したりできる」と答えました。少しの工夫で、外国人にも伝わる「やさしい日本語」を紹介します。
地域づくり推進室 田中陽子主任

■「やさしい日本語」って何?
普段使っている日本語を、小学2~3年生で習うような分かりやすい表現に言い換えたものです。外国人だけでなく、子どもや高齢者、障害のある人などにも伝わりやすい「簡単(易しい)」で「思いやりのある(優しい)」言葉です。
土足厳禁→靴(くつ)をぬいでください

◇「やさしい日本語」が生まれたきっかけ
1995年の阪神・淡路大震災では、日本にいた多くの外国人も被害を受けました。しかし、災害情報の多くは日本語か英語で発信され、どちらも十分に理解できず、必要な情報を受け取ることができない人がたくさんいました。そうした人たちに災害情報を「早く」「正確に」伝えることができるよう、「やさしい日本語」が考えられました。
現在は、災害情報だけでなく、生活情報などを伝える手段としても少しずつ広がっています。

■やさしい日本語の基本
◇1.書くときは、漢字にフリガナをつける

◇2.難しい言葉は、簡単な言葉に言い換える
・記入→書(か)く
・避難→逃(に)げる
・余震→余震(よしん)(後(あと)から来(く)る地震(じしん))
・こちらにご記入ください。→この紙(かみ)に書(か)いてください。

◇3.一つの文を短くする
勉強会をしますので、筆記用具を持ってきてください。
→勉強会(べんきょうかい)をします。ペンなどの書(か)くための道具(どうぐ)を持(も)ってきてください。

◇4.あいまいな表現や二重否定は使わない
・結構です。大丈夫です。→いりません。
・行かないことはないです。→行(い)きます。

◇5.カタカナ外来語や擬態語・擬音語は使わない
・デマ→うその話(はなし)
・雨がザーザー降っています。→雨(あめ)がたくさん降(ふ)っています。

◇6.年月日は西暦に、時間は12時間表記にする
令和5年12月15日15時30分→2023年(ねん)12月(がつ)15日(にち)午後(ごご)3時(じ)30分(ふん)

◇7.語尾を「です」「ます」「してください」の形にそろえる
気を付けましょう。→気(き)を付(つ)けてください。
お茶はいかがでしょうか。→お茶(ちゃ)を飲(の)みますか。

・災害用語や日常でよく使う言葉は残し、後ろに説明を加えます
・例を挙げるなど、必要に応じて補足説明します(例文では「ペンなど」)
地域づくり推進室 竹内桃花主事

■実際にやってみよう!
「簡単に」「分かりやすく」を意識してみましょう!
地域づくり推進室 高木崚汰主事

◇[その1]クイズに挑戦!~「やさしい日本語」にしてみよう~
(1)欠席⇒
(2)飲めなくもない。⇒
(3)喫煙はご遠慮ください。⇒

◇[その2]案内文を作ろう!
・元の文章
防災訓練の開催について(ご案内)
時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。平素より○○会の運営に格別のご協力をいただき、厚くお礼申し上げます。
さて、このたび防災訓練を下記のとおり開催いたしますので、ご多用の中とは存じますが、ぜひご参加いただきますようお願い申し上げます。

日時 令和6年2月4日(日)13:00~15:00※雨天決行
場所 ○○グラウンド
参加費 無料

・やさしい日本語
防災訓練(ぼうさいくんれん)を します
地震(じしん)や台風(たいふう)のときに逃(に)げる練習(れんしゅう)を、みんなで します。
ぜひ 来(き)て ください。(※本当に伝えたい情報だけに絞る)
いつ 2023年(ねん)2月(がつ)4日(にち)(日曜日(にちようび))午後(ごご)1時(じ)から午後(ごご)3時(じ)
どこで ○○グラウンド
※お金かねは いりません。
※雨(あめ)が 降(ふ)っても やります。
(※補足情報は最後にまとめる)

▽クイズの答えの例
(1)休(やす)み
(2)飲(の)むことができます。
(3)たばこを吸(す)わないでください。
「やさしい日本語」に正解はありません。相手に必要な情報が伝わることが何より大切です。伝わりにくい言葉は他の言い方を試す、絵や実物を見せるなど、いろいろな工夫をしてみましょう。

■いろいろな言語で見ることができます 市ホームページ・チャットボット
英語、中国語(簡体字)、中国語(繁体字)、韓国語、ベトナム語、フィリピン語に自動翻訳することができます(フィリピン語はホームページのみ)。
※詳しくは本紙をご確認ください。

問合せ:地域づくり推進室
【電話】32-2032

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU