文字サイズ
自治体の皆さまへ

【けいじばん】講座・講演会

31/45

岡山県津山市

※5月26日現在の情報です。中止・変更する場合がありますので、事前にご確認ください

■大人の社会見学 第1弾「公助:防災学習センター編」
消防署内の見学や地震体験を通して、公助(市や消防署などによる救助)のしくみを学びます。
日時:8月9日(水)午前10時~正午
場所:防災学習センター(津山圏域消防組合消防本部内/林田)
定員:20人程度(申し込み多数の場合は抽選)
申込方法:電子申請または電話で申し込む
締め切り:7月21日(金)

問合せ:生涯学習課
【電話】32-2118

■男女共同参画市民企画講座
◇第2回「生と性のカタリバ」=知りたい・聞きたい・しゃべりたい=
親世代を中心に、正しい性の知識を学び、ワークショップをしながら「生」と「性」について語り合います。
日時:7月9日(日)午後1時30分~3時30分
場所:津山男女共同参画センター「さん・さん」(アルネ・津山5階)
講師:澁谷奈津美さん(かたつむり助産院院長)
定員:25人(先着順)
託児:あり(7月3日(月)までに予約要)
申込方法:(1)住所(2)氏名(3)電話番号を、電話、EメールまたはLINE([ID]@468rxdqd)で申し込む
申込先:支え合い育ち合い根っとわーく あんあん(塚本さん)
【電話】080-2910-6453【E-mail】sasaesodachi.anan@gmail.com

問合せ:さん・さん
【電話】31-2533

■文化庁令和5年度伝統文化親子教室事業
◇夏休み体験教室和菓子作りと茶道の体験
日時:7月23日(日)午前9時30分~午後0時30分
場所:中央公民館(大谷)
対象:小・中・高校生(親子での参加も可)
定員:20人程度(先着順)
参加費:500円(和菓子2種類)
持ってくるもの:ハンカチ、白ソックス、三角巾

問合せ:茶道教室(濃野さん)
【電話】29-2410

■さつき天文台天文講座
美咲町立さつき天文台で撮った写真とこれから楽しめる天文現象を紹介します。
日時:7月30日(日)午後1時~2時30分
場所:津山東公民館(川崎)
定員:20人(先着順)
講師:さつき天文台友の会指導員
申込方法:申込専用二次元バーコードで申し込むか(1)氏名(2)年齢(3)電話番号をEメールまたは電話で申し込む
締め切り:7月23日(日)

問合せ:さつき天文台友の会
【電話】29-1791【E-mail】ida_japan1@yahoo.co.jp

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU