文字サイズ
自治体の皆さまへ

【けいじばん】お知らせ

28/47

岡山県津山市

※11月24日現在の情報です。中止・変更する場合があります。
事前にご確認ください

■わかちあいの会
大切な人を自死(自殺)で亡くした人たちが、自己の体験を語り合うことで、悲しみや苦しみを分かち合う会です。
日時:1月5日(金)午後1時30分~3時
場所:美作保健所(椿高下)
申込方法:電話で申し込む

問合せ:美作保健所
【電話】23-0145

■身体障害者巡回更生相談
日時:1月18日(木)受付…午前11時~正午
場所:神南備園(大谷)
相談内容:肢体不自由障害に関すること
持ってくるもの:印鑑、身体障害者手帳、使用中の補装具
申込方法:障害福祉課に直接申し込む
締め切り:1月11日(木)

問合せ:障害福祉課(市役所1階10番窓口)
【電話】32-2067【FAX】32-2153

■10士業合同無量相談会
法律などの専門家が一堂に集まって行う相談会です。秘密は堅く守られます。
日時:1月22日(月)午前9時30分~午後4時(受付…午後3時30分まで)
場所:市役所2階大会議室
応談者:弁護士、司法書士、土地家屋調査士、公認会計士、税理士、弁理士、行政書士、不動産鑑定士、社会保険労務士、中小企業診断士
※事前予約不要

問合せ:岡山県社会保険労務士会
【電話】086-226-0164

そのほかの相談は、本紙25ページに掲載しています

■都市計画下水道の変更案の縦覧
意見のある人は、縦覧期間内に意見書(任意様式)を郵送または窓口に直接提出してください。
縦覧期間:1月9日(火)~23日(火)の執務時間内
縦覧場所:都市計画課(市役所5階)、市ホームページ

問合せ:都市計画課(〒708-8501 津山市山北520)
【電話】32-2096

■老齢年金の源泉徴収票が送付されます
厚生年金、国民年金の老齢年金を受給する人に、日本年金機構が源泉徴収票を送付します。詳しくは、お問い合わせください。
送付時期:1月中
対象:令和5年1月~12月に老齢年金を受け取った人
※障害年金、遺族年金は非課税のため、源泉徴収票は送付されません

問合せ:津山年金事務所(田町)
【電話】31-2360

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU