文字サイズ
自治体の皆さまへ

【けいじばん】お知らせ

25/50

岡山県津山市

※1月22日現在の情報です。中止・変更する場合があります。
事前にご確認ください

■身体障害者巡回更生相談
日時:3月21日(木)受付…午前11時~正午
場所:神南備園(大谷)
相談内容:肢体不自由・聴覚障害に関すること
持ってくるもの:印鑑、障害者手帳、使用中の補装具
申込方法:1週間前までに障害福祉課(市役所1階10番窓口)で申し込む

問合せ:障害福祉課
【電話】32-2067【FAX】32-2153

そのほかの相談は、21ページに掲載しています

■「つやま広域企業ガイド2025」配布
県北地域への就職を希望する学生や、IJUターン希望者などを支援するため、企業情報や採用情報、勤務条件などを掲載した冊子を配布しています。
掲載企業数:県北地域の企業約180社
配布対象:令和6年3月に大学、大学院、短期大学、高等専門学校、専修学校、高校を卒業予定または県北へのIJUターン希望者など
※請求方法など、詳しくはお問い合わせください

問合せ:津山広域事務組合(津山圏域雇用労働センター内/山下)
【電話】24-3633

■新規学卒者向け企業説明会への参加助成
津山圏域の市町または公共職業安定所などの公的機関が開催する企業説明会などに、県外から参加するために必要な交通費の一部を助成します。
対象者:次のすべての要件を満たす新規学卒者など
・県外に住んでいる
・津山圏域出身または直系親族が居住している
・津山広域事務組合で就活学生登録しているか、津山圏域無料職業紹介センターに登録している
対象経費:交通費の一部(上限2万円、同一年度に2回まで)
※申込方法など、詳しくはお問い合わせください

問合せ:津山広域事務組合
【電話】24-3633

■年金生活者支援給付金の申請をお忘れなく
公的年金などの収入や所得額が一定基準額以下の年金受給者の生活を支援するため、年金に上乗せして給付金を支給しています。
令和4年の所得が基準額以下になった、世帯全員が市民税非課税になったなど、今年度初めて要件を満たした人には、令和5年8月下旬に日本年金機構から請求書を送っています。請求書が届いている人は、早めに手続きしてください。
※既に給付金を受給中で、引き続き要件を満たす人は、2年目以降の手続きは原則不要です
※対象など、詳しくはお問い合わせください

問合せ:
津山年金事務所(田町)【電話】31-2360
市民窓口課(市役所1階7番窓口)【電話】32-2072
各支所・出張所

■道路への迷惑駐車・違法駐車は危険です
住宅街で、夜間や休日に道路を駐車場代わりにしたり、訪問時などに車を道路に停めたりする人がいます。
道路への駐車は、見通しが悪くなり、車両同士の事故や駐車車両を避ける人の事故にもつながります。
また、火事や救命などの非常時に緊急車両が進入できず、人命に関わることもあります。迷惑駐車・違法駐車は絶対にやめましょう。

問合せ:管理課
【電話】32-2089

■献体にご協力ください
献体は、死後、自分の遺体を医学生・歯学生の解剖実習のため、大学に無償で提供することです。
解剖実習は、人体の構造を知るための大切な学問で、医学の発展や医師の育成に役立てられます。
献体には、家族や親戚の同意が必要です。事前に十分に話し合ってください。
皆さんのご理解とご協力をお願いします。

問合せ:ともしび会(岡山大学医学部内/岡山市)
【電話】086-235-7092

■自筆証書遺言書 保管制度
遺言を残すことで、相続人同士のトラブルを防ぎ、相続手続きを円滑に進めることができます。遺言書を作成した後は、紛失や改ざんの心配がない法務局の「自筆証書遺言書保管制度」をご利用ください。
申請方法など、詳しくは法務局ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。

問合せ:岡山地方法務局津山支局(田町)
【電話】22-9157

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU