文字サイズ
自治体の皆さまへ

解説!村のあれってどうなっとん?西粟倉の「今」を紐解く(1)

1/35

岡山県西粟倉村

■今月のテーマ 村の空き家[後編]
先月号に引き続き、今回も村の住宅・空き家事情について紹介します。

1.高まる村内の住宅需要
近年では、これまで積極的に行ってきた移住支援策やローカルベンチャーなどの取組により若い世代を中心とした村内へのIターン、Jターン者が増加しています。村内では住宅需要が高まっており、移住者向けの住宅・空き家は空きが出るとすぐ借り手が決まっていくような状況です。このように村内で空き家は貴重な地域資源としても注目されています。
資源であるうちに活用を始めることがとても大切です!

2.有効に使おう!補助制度
西粟倉村では空き家所有者のみなさんに活用・整理に向けた検討をしていただくきっかけとして、補助制度や仕組みを用意しています。

■お家の改修を行い、賃貸物件として活用したい方
(1)改修費、片付け費を最大150万円まで補助
躯体・上下水道設備改修:75万円以内
造作・付帯設備改修及び片付け:45万円以内
下水道整備:30万円以内
(2)改修のための調査設計費を補助
上記(1)の補助額の10分の1を限度額とする
(3)所有者と改修事業者との仲介費用を2万円まで補助

■補助制度を利用していただいた方には次の条件があります!
1.10年以上賃貸として運用し、契約は所有者・利用者間
2.家賃は2万円を基準に、村内の他の住宅・賃貸用の空き家の賃料を考慮した額とする
※回収にかけた費用に応じ利用を妨げない範囲で増額して設定することは可能
3.利用者は、原則村が紹介する方
※所有者・利用者間の契約がよく分からない、不安という方は、中間管理事業者を紹介できます。

▽実績

今までに30軒のお家が改修され、貸し出しされています。

■交付までの流れ
・役場総務企画課窓口で補助制度メニューの説明を受ける
・村内に事務所、事業所を有する法人、個人事業所へ改修・作業を依頼
・見積書や計画書を役場へ提出
・交付決定通知を受けた後、工事実施
・工事完了報告書、請求書を役場へ提出
・完了(指定の口座へ補助金を交付します)

■空き家を除却したい方
村内にある危険な空き家の除却等について、下記の額を上限にその費用の半額を補助
※対象となる物件には一定の条件がありますので、事前にご相談ください。
(1)除却工事…上限150万円(除却対象事業費が300万円の場合)
(2)応急処置…上限10万円(除却対象事業費が20万円の場合)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU