文字サイズ
自治体の皆さまへ

元気いっぱい あわくらっ子

8/26

岡山県西粟倉村

■保育園 七夕会を開催~願いが叶いますように
7月7日(金)に保育園では七夕会をしました。七夕会までに各クラスそれぞれ七夕飾りを製作しました。また、お家では親子で短冊に願いごとを書いてきていただきました。「毎日笑顔で過ごせますように」「モリモリごはんを食べて大きくなりますように」と短冊にはたくさんの願いごとが書かれ、素敵な七夕飾りが七夕会を盛り上げてくれました。当日は、手遊びやたなばたのパネルシアターを楽しみ、みんなで「キラキラ星」の曲に合わせて鈴をならして歌い、和やかで楽しい時間を過ごしました。
また七夕にあわせて保育園の給食も七夕メニューで『お星様の混ぜ寿司やオクラ(星形)のすまし汁』など給食でも美味しい七夕行事を楽しみました。これからも季節の行事を大切にしていきたいです。

■幼稚園 魚のつかみどり
よく晴れた七夕の日。みんなで元湯の前の川に行きました。初めて川に入って魚を捕まえるうさぎ組とくま組さんたちは、前日からワクワクしながら「お魚捕まえるぞー!」と楽しみにしていました。昨年も経験したぞう組さんは自信満々で「うさぎ組さんやくま組さんの分もとってあげようか?」と優しい一面を見せる子もいました。
魚は1匹も逃がすことなく捕まえることができました。自分で捕まえただけあって、頭から尻尾まで残すことなく美味しく頂きました。
その後は川遊びを楽しみました。流される感覚が不思議で楽しくて何度も泳いでいる子や、いろんな形や色の石を見つけている子など様々な姿が見られました。
地域の方々、ボランティアの方々、お世話になりありがとうございました。子どもたちがとても大きく成長したように思える1日となりました。

■小学校 ふるさと元気給食
ふるさと元気給食の一環として、「五感トレーニング」を行っています。
五感トレーニングとは自分の目、鼻、耳、口、心を使って食材をより感じたり、味わったりするトレーニングです。
1学期は、西粟倉産の「そら豆」で行いました。まず、「目」では、胃袋みたい、耳みたいに見える。「鼻」では、バナナ・草・土・チーズのにおいがする。「耳」では、ほくほく、しゃりしゃり。「口」では、芋みたいな味、えだまめのような味。「心」では、なぜ空に向かって生えるの、全身でそら豆を感じたなど、多くの発見をすることができました。
「また給食に、そら豆を出してほしいです。」と子どもたちからたくさんの声。これからもこの「五感トレーニング」を通して、ふるさとの食材に対する関心を高めていこうと思います。

■中学校 1年生閑谷研修
6月2日、1年生は閑谷研修に行ってきました。大雨警報の心配もありましたが、研修先で活動が制限されることもなく、予定通りできました。講堂学習では講師の方に続いて論語を朗誦し、その意味を教わりました。昔から語り継がれている「人として大切にしたい考え方」を学ぶことができました。円座や靴下の二重履き等で今まで大切に保護されてきた講堂は、とても美しい空間でした。野外炊事では、班員で協力して、おいしいカレーを作ることができました。全員が自分の持ち場で頑張ったので、どの班のカレーも絶品でした。勾玉作りでは、三石地区で採れるろう石でペンダントを作りました。1時間かけて黙々と作業し、丁寧に磨き上げることができました。それぞれお気に入りの作品ができたのではないでしょうか。
閑谷研修で学んだ敬愛や勤労の精神を、今後も大切にしてほしいと思います。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU