あわくら会館で行われる「生きるを楽しむ」イベント・活動
あつまる、つながる、やってみる あわくら会館.
あわくら会館で「生きるを楽しむ」様子を紹介
■薬草で石けんづくりをしました
10月12日(土)に、CafeTommyの小薗怜奈さんご指導のもと、『薬草で石けんづくりをしよう』というイベントを開催しました。
石けんパウダーに薬草の香りがするオイルを垂らして、混ぜ合わせ成形し、最後に乾燥させた薬草を散らして完成です。
そこから1週間ほど乾燥させたら使えるとのことでした。
参加された方は、完成をとても楽しみにされていました。
■粟屋剛さんによる講演会が開かれました
10月13日(日)に、放送大学岡山学習センターとの連携講座を開催しました。講師として、元放送大学客員教授の粟屋剛さんをお招きし、『「死」のトリセツ~墓の下には一滴の酒もない~』をテーマに講演をしていただきました。内容は、「死」に対しての恐怖とその克服、死に時、死の美学について、哲学・宗教・科学の視点からお話しされていました。
必ず訪れるその時を考える良い機会となりました。
■老いと演劇のワークショップをしました
10月19日(土)に、OibokkeShi主宰の菅原直樹さんをお招きし、『老いと演劇のワークショップ』を開催しました。講義では、認知症を否定しないで受け入れるコミュニケーションの仕方をお話ししていただき、その後のワークショップで演劇を通じて実演することで認知症の方の気持ちを実感する内容となっていました。
真剣に考えたり、演劇で笑ったりと、とても内容の充実したワークショップとなりました。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>