文字サイズ
自治体の皆さまへ

公民館講座のご案内(2)

24/32

岡山県赤磐市

■赤坂公民館
▽余りがちの調味料を使った旬の食材クッキング
新しいおいしさを知り、お気に入りの味を増やしませんか。
日時:10月4日(水) 午前10時~午後1時30分
講師:角南悠子さん(赤坂支所 管理栄養士)
対象:一般
定員:16人
参加費:500円
持ち物:エプロン、三角巾、マスク、手拭きタオル、お茶
申込開始日:9月4日(月)

■熊山公民館
▽スマホ・LINE体験(基礎・ステップアップ)教室~質問タイムで、もっと便利に♪~
初心者も、使用中の人も分かりやすく体験できます。
日時:9月12日(火) 午前10時30分~正午
場所:くまやまふれあいセンター
講師:スマホアドバイザー
対象:一般
定員:30人
参加費:無料
持ち物:スマートフォン(※ない場合は、お貸しします)
申し込み:受付中

▽ドキドキ講座「自然観察会」~ネオポリス「磐山」周回コース~
初秋の動植物を観察します。(※雨天中止)
日時:9月16日(土) 午前9時~11時
集合場所:メガソーラー南側駐車場(桜が丘東1丁目)
講師:山田勝さん(県自然保護推進員)
対象:幼児・小学生(保護者同伴)~一般
定員:25人
参加費:無料
申し込み:受付中

▽だれでもウォーキング教室~「秋色の英国庭園」を出発~
誰でも手軽にできるウォーキング。秋の気配を感じるコースを楽しもう(※雨天中止)
日時:9月19日(火) 午前9時30分~11時30分
集合場所:熊山英国庭園中央広場
講師:岡山県ノルディックウォーク連盟公認指導員
対象:一般
定員:20人
参加費:300円(ポールレンタル代)※ポール持参の人は無料
申し込み:受付中

■吉井公民館
▽スマートフォン講座(基本編)~カメラを使おう!~
一緒にスマートフォンを楽しく学びましょう。
日時:9月27日(水) 午前10時30分~正午
場所:ライフプラザ吉井2階視聴覚室
講師:携帯電話会社社員
対象:一般
定員:20人
参加費:無料
持ち物:スマートフォン(※ない場合は、お貸しします)
申し込み:受付中

■竜天天文台(吉井公民館)
▽一般観望会(9月)(予約不要)
日時:祝日を含む毎週金曜・土曜、17日(日)の午後7時から9時まで30分おき全5回
定員:各回20人程度
参加費:高校生以上200円、小・中学生100円、幼児無料
※9月2日(土)は無料

▽アンタレス食無料観望会
1等星が月に隠される珍しい現象を観測します。(午後5時15分頃隠れ、6時41分頃出る)
日時:9月21日(木)午後5時から9時まで30分おき全9回
対象:一般
定員:各回20人程度(※予約不要)
参加費:無料

▽名月鑑賞会
日時:9月30日(土) 午後6時~9時
内容:
・吉井大正琴グループ演奏会
午後6時~6時30分
・ 吉井郷土芸能伝承グループ四ツ葉の会による傘踊り・民舞
午後6時30分~7時
・ 赤磐市出身のボーカルユニット「Dream Fort」による公園ライブ~有名ポップスのカバーやオリジナル曲など~
午後7時~8時30分
・市内中高生ボランティアによるポップコーンのプレゼント
・夢百笑による販売(飲み物・パン・お菓子など)
・明治安田生命によるベジチェック(野菜摂取量測定)
・無料観望会(午後7時~)
参加費:無料
申し込み:不要
※悪天候の場合は中止、もしくは内容を一部変更

▽貸切観測会(10月)
日時:6日(金)午後7時~9時(職員補助有)
定員:1組10人程度
参加費:高校生以上200円、小・中学生100円、幼児無料
申し込み:受付中

各公民館の住所・問合せ先:
・中央公民館(下市337)【電話】955-0069
・西山公民館(西中220-1)【電話】955-0777
・赤坂公民館(町苅田507)【電話】957-2211
・熊山公民館(松木623)【電話】995-1360
・高月公民館(穂崎848-1)【電話】086-229-9777
・山陽公民館(山陽1-10)【電話】955-9777
・笹岡公民館(坂辺9)【電話】957-2214
・吉井公民館(周匝136-1)【電話】954-1379

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU