文字サイズ
自治体の皆さまへ

新型コロナワクチン接種のご案内

4/32

岡山県赤磐市

8月4日時点情報

■「令和5年秋開始接種」
令和5年9月から「令和5年秋開始接種」が始まる予定です。詳細は、今後国が示す接種方針により決定次第お知らせします。
接種対象者:初回接種(1・2回目接種)を終えた、5歳以上の追加接種が可能なすべての人
接種期間:9月から12 月
使用するワクチン:オミクロン株XBB.1系統対応のワクチンを使用予定
接種費用:無料(全額公費)
接種券発送スケジュール:対象になる人に発送します(ただし、市からすでに接種券を送付した人で、追加接種未接種の人には、新たな接種券は送付しません。お持ちの接種券をご使用ください)。発送スケジュールなどについては決定次第広報あかいわ、市ホームぺージでお知らせします。
市内での接種予定:
・赤磐市接種会場…赤磐医師会病院(集団接種)、吉井会館(佐伯北診療所の個別接種)を予定しています。
・医療機関…実施する医療機関は、以下の「岡山県共通予約システム」または、市コールセンターでご確認ください。

■ワクチン接種の予約について(共通)
▽インターネット予約(赤磐市集団接種会場) 赤磐市新型コロナワクチン集団接種予約サイト
【HP】https://vaccine.tsunasou.net/vac_reservation/akaiwa/reserve

▽インターネット予約(個別医療機関など) 岡山県共通予約システム
【HP】https://v-yoyaku.jp/330001-okayama

▽電話予約(集団接種・個別接種) 赤磐市新型コロナワクチン接種コールセンター
【電話】086-957-3567(受付時間:平日9:00~17:00)
※番号のかけ間違いにご注意ください。
※時間帯によって電話が混み合う場合がありますので、インターネットからの予約をお勧めします。

■「令和5年春開始接種」について
「令和5年春開始接種」(対象者65歳以上の高齢者、5~64歳で基礎疾患のある人、医療従事者・高齢者施設などの従事者)は8月末で終了します。

■ワクチン接種後の健康被害救済制度
予防接種によって健康被害が生じ、医療機関を受診・治療、また障害が残ったなどの場合、その健康被害が接種によるものと国が認定したときは、健康被害救済(医療費・障害年金などの給付)を受けることができます。救済制度に関するご相談や手続きについては、健康増進課へご連絡ください。

問合せ:健康増進課
【電話】955-1117

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU